健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

北勢中学校 同窓会… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年06月14日
XML
カテゴリ: 豚肉

今日は豚肉を酢を入れたタレで煮込みます。

全然すっぱくなく、濃くのある、濃厚なうまみがあります。

まろやか さわやかな ので、 まろさわやか煮 です。

材料 豚肉の酢と醤油焼き

豚ばら肉かたまり       500グラム

しょうが             1かけ

白菜  根元の白いところ  4分の1個分

ニラ              1束

タレ材料

酒         50cc

醤油       50cc

酢         50cc

みりん      大匙 2

砂糖       大匙 1

韓国粉唐辛子  大匙 1  最後に振りいれ、混ぜる

作り方

白菜の茎は千切りにする。ニラは5センチぐらいの長さに切る。

熱湯をわかし、白菜を10秒ぐらい茹で、ニラを5秒ぐらい茹でザルに上げます。そのお湯に生姜を入れ、豚肉を10分ぐらい茹でる。

豚肉を5ミリぐらいの厚さに切り、熱したフライパンで 裏表、焼き目をつけます。

肉を取り出し、油を捨てて、唐辛子以外のタレの材料を入れ、強火で煮立て、豚肉を戻しいれて、汁気がなくなるまで、強火で煮ます。

白菜、ニラを皿に盛り、豚肉をのせます。

Blogランキング参加中 皆様の清き1票をばら プリンセスダイアナ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月14日 16時08分46秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: