PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
〆サンマを作った残りのサンマで、 クレソン巻き揚げ を作りました。
3枚卸しのサンマに塩を降って、30分から1時間ほど冷蔵庫に入れておきます。
その後、 水気をふき取り 、 さんまを半分の長さに切って 、なかにクレソンを巻きます。
そして爪楊枝で止め、小麦粉をつけて中温の油で、揚げます。
爪楊枝を抜いて
カボスと韓国甘味噌
添えるようにすれば、お子さんなど、味噌を抜いたのを食べられますね。
TIPS
サンマの長さを半分に切るのは、早く揚がるようにするためです。
お好みで 長いままでも、どうぞ。
最初に塩で〆てるので、 下味がついてます 。カボスをかけるだけでもおいしいです。
健康法師の マグロのほほ肉のオーブン焼き 2025年03月20日
健康法師の 魚のあらと牡蠣鍋 2025年02月23日
健康法師の シイラのムニエル おからと… 2025年02月08日