PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
さあ、待ってる人は待っている 高崎山シリーズ
前回は ちょっと気になる親子のお話しを書きましたが
今日は、 とっても気になる親子のお話 です。
午後から来るB群の婦人会長オレ系さん一家。
C群の婦人会長さん(王子のお母さんのネピア)も恐いですが
この会長さんもとっても恐くて、サルたちもこの家族には近寄りません。
そのオレ系さんが孫を抱いています。
↑赤ちゃんを抱いたおばあちゃんとお母さん。右手前はおばあちゃんの子供さん。
職員は それを見てとても心配しています。
なんで おばあちゃんが孫を抱くのが心配なの かって?
このおばあちゃんに限っては 大問題なんですよ。
おばあちゃんである オレ系 さんは 赤ちゃんが大好きで、
娘の 美系(ビケイ) が赤ちゃんを産むと、取り上げて自分が抱いて育てます。
↑赤ちゃんがママのところに行きたがっても行かせません。
お母さんもおばあちゃんが恐いのか、抱こうとしません。
じっとがまんしているようにも見えます。
↑赤ちゃんがせっかく来たのに、抱きません。
抱いてやって!!!
ほんとに もどかしくて、飛んで行って抱かせてやりたいぐらいです。
これが毎年なのだそうです。
かわいがるのはいいのですが、
お乳を飲ませられないので、毎年、死んでしまう
のだそうです。
でも、今年は生まれてから もうずいぶん経つのにまだ元気にしてるので
お乳は飲みに行ってるんだろうと思われます。
ほんとに困ったおばあちゃんです。
今年こそ、元気に育ってくれるといいんですが・・・
自称 大分観光大使の健康法師のレポートでした。
TIPS
高崎山のサルは、2年に1回ぐらい出産するそうですが、
この家族は強いので、エサをたくさん食べられるので毎年生むのではないかと思います。
健康法師の 菊花展に行ってきた 2025年11月10日
健康法師の ストロベリームーンとコラボ… 2025年11月03日
健康法師の 大勝利!日本シリーズ第2戦… 2025年10月28日