健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

本日もたくさんのご… New! 料理長53歳さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2009年12月07日
XML
カテゴリ: 野菜 果物

クリスマスが近づいたのでパーティを計画してるかたも多いのでは?

クリスマスの料理は

クックパッドの私のブログでは

Cpicon クリスマスに かわいいパイ包みスープ by もとし 写真

Cpicon ポテトサラダのクリスマスツリー by もとし 写真


Cpicon クリスマスに 華やかなサラダ by もとし 野菜の寒天寄せ

Cpicon クリスマスに スタッフド ローストチキン by もとし 写真

が人気がありますよ。

他にも このブログにも

左の目次の  季節の行事食 パーティ  ←ここをクリック 

に、たくさん載せてるので、見てくださいね。

さて、今日の料理の 白菜とミンチの簡単蒸し ですが

白菜は 丸ごと五センチぐらいの長さに切って、下の部分から順に入れていきますが、この料理には 一番下の部分は使いません

芯があってバラバラにならないので、食べにくいのです。

かといって、細かく切り目を入れると今度は作りにくいのです。

でも、これは 別の料理に使うので取っておいてください ね。

材料

白菜    丸ごと1個

豚ミンチ  300グラム

  • 酒    大匙3
  • 片栗粉 大匙4
  • 醤油   大匙1
  • 生姜汁またはみじん切り  大匙1

作り方

  1. 白菜は丸ごと、5センチぐらいの長さに切る。
  2. ミンチに●印のものを入れて混ぜておく。
  3. 白菜がちょうど丸ごと入るぐらいのお鍋に、下のほうから一段入れて、お鍋が大きすぎるようなら回りに葉っぱの方を詰めて白菜の形が崩れないようにします。
  4. 一段ごとに、白菜の間にミンチを入れていきます。
  5. 二段目も重ねて同じく間にミンチを入れます。同じように必要量だけ重ねていきます。 はくさいとミンチの簡単鍋 (2)
  6. 水を1カップ入れて 蓋をして火にかけます。
  7. 最初は強火で、ふたの間から湯気が上がるか、沸騰する音が聞こえたら中火にして白菜が柔らかくなるまで蒸します。
  8. 好きなドレッシングで食べます。 はくさいとミンチの簡単鍋

我が家はポン酢で食べるのが一番好きです。

TIPS

量は人数によって加減していいですが

翌日は味噌汁やスープなどにしてもおいしいので

白菜がたくさんあるときに便利です。

残ったスープも味噌汁はもちろん、雑炊にも使えます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月07日 11時24分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: