健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2010年02月15日
XML
カテゴリ: 豚肉

ポークソテーきのこソース

ポークソテーに

シメジとえのきだけを炒めて だし醤油で煮詰めたものをかけました。

ポークソテーきのこソース (1)

大根おろしと水菜を添えてヘルシーに

材料  (きのこは何でも いくつでも いいです) 

豚トンカツ用   2枚

塩 コショー

にんにく     1片

サラダ油     大匙1

バター      

しめじ      1パック

えのきだけ   1袋

だし醤油 (←ここをクリック)   大匙6  (または みりんと醤油を大匙3ずつ)

大根   おろしておく

水菜

作り方

  1. 豚肉は筋きりをして、焼く直前に塩、コショーをし、小麦粉を茶漉しで振りかける。にんにくは たたいてつぶしておく。
  2. 冷たいフライパンにサラダ油を入れ、弱火で焦がさないように にんにくを炒め、香ばしいにおいがしたら取り出し、肉を入れて強火で焼き、肉に焦げ目が付いたら裏返し、裏にも焦げ目をつける。焦げ目がついたら蓋をして火を弱めて 中まで火を通します。
  3. 肉を取り出し、油を少し残して 残りをキッチンペーパーでふき取ります。
  4. しめじとエノキだけを入れて炒め、だし醤油を入れて半分ぐらいになるまで煮詰めます。 ポークソテーきのこソース
  5. 皿に盛り、4を上からかけて、空になったフライパンに水菜を入れて軽く炒めます。生でもいいので気持ちだけ炒めます。火はつけなくてもいいです。
  6. 水菜も乗せて 大根おろしを添えて出来上がり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月15日 11時35分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: