健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2010年03月08日
XML
カテゴリ: 鶏肉

以前 

レバー嫌いの人用の 佃煮風甘辛煮 (←ここをクリック)

をご紹介しましたが

これはレバー好きの人用の甘辛煮

それに、レバーの感触のきらいな健康法師でもなんとかおいしく食べられる

レバーの佃煮風甘辛煮2  です。

これだと外は固く 中は軟らかい、好きな人にも嫌いな人にもやさしい甘辛煮です。

鶏レバーの甘辛煮

レバーは味が嫌いというよりも、あの噛んだときの食感が嫌いなんですよねー。

味やにおいは料理で何とかごまかせるけど あの食感はどうしようもなくて・・・

だからフォアグラも嫌いです。よかった~(笑い)

フォアグラが大好きだったら 高くつくよ~。

材料

鶏レバー  油のところをはずしたもの 300グラム

炒め油   大匙1

しょうが千切り  好みの量 2分の1~1かけ分(3度に分けて使う)

  • 酒      カップ4分の1
  • 砂糖    カップ4分の1
  • 醤油    カップ4分の1

作り方

  1. 鶏レバーは黄色い油をとって 適当な大きさに切る。
  2. フライパンか厚手の鍋にサラダ油を熱して、レバーを炒め、色が変わったらザルに上げ油を切る。
  3. フライパンを拭いて、●印を煮立たせ、 鶏レバーの甘辛煮 (6) 油を切った2としょうがの半分を入れて
  4. アルミ箔で落し蓋をして、常に汁がレバーの上に来ている状態で(けっこう強火です)汁がなくなるまで煮る。とちゅうで残りのしょうがの半分ぐらいを入れて混ぜ、汁がなくなるまで煮る。
  5. 最後に残りの生姜を入れて混ぜる。 鶏レバーの甘辛煮 (9)

TIPS

した処理してないけど 2で ザルに上げて油を捨てる ので、臭みも残りません。

落し蓋だけでふたはしないで 煮てくださいね。蓋をすると臭くなります。

しょうがは一度に全部入れずに3回ぐらいに分けて入れると風味が飛びません。 最後は生のまま混ぜるだけでO.K です。

これでもダメな人は レバーを 小さく小さく切って同じやり方で作ってみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月08日 11時09分25秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: