健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2010年10月25日
XML
カテゴリ: マミーの知恵
先日の紫芋のお化け ハロウィンの怖いお菓子2010年版 (5) (←ここをクリック)

使ったのは袋入りの あんこ だったのですが

その  あんこ の出し方 をご紹介。

このやり方は  お味噌なんかにも 使えます。

クッキー生地を袋で捏ねて 取り出すときも 同じようにするので

「知ってるよー」

という方もいらっしゃるかと思いますが・・・

まず袋の両端を切り

真ん中に 切り目を入れて 袋からきれいに出す。 (2)

袋を開きます

袋からきれいに出す。 (1)

袋になにもついてませんね。

残りはタッパーに 入れます。こうすると次が使いやすいです。

私は、食パンに塗ったり、アイスクリームに乗せたりしています。

もちろん、ホットケーキにもいいですよ。

冷凍保存する時は  このまま、間に切れ目を入れて(1回分ぐらいずつ)隙間を空け この袋で包み もう一度 新しい袋に入れて冷凍します。

この袋はしっかりしているので、板代わりになって、せっかく切り目を入れたあんこが 袋の中で団子状になるのを防いでくれます。 

読んでくれてm(._.)mアリガトー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月31日 08時51分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: