PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
先日いただいた 業務用スーパーさんの
一見手が込んでそうな生春巻きですが
簡単にできますよ。
生春巻きの皮 は 扱い方が大変そうですが 実は簡単なんですよ。
要は 水に浸けすぎない ことです。
やり方を書いておきますので参考にしてくださいね。
生春巻きの皮は 巻く直前に
ぬるま湯につけて まだ固いうちに具を乗せ
ます。乗せているうちに柔らかくなるので 巻いてください。
巻いた後、固すぎる場合は、霧吹きで水をかけるか手に水をつけて はたいてください。
料理名:生春巻き
作者: ももちゃn
■ 材料
(8本人分)
エビ / 100グラム
もやし / 1袋
緑豆春雨 / 50g
レタス / 2枚
浅漬けの素 こんぶ入り/ 大匙1
牛乳 / 大匙2
ほんとはココナッツミルクで作りたかったけど
少ししかいらないので牛乳にしました。量は味見して(好み)の量で薄めてくださいね。。
作り方

【レシピブログの「業務スーパー万能調味料」を使ったレシピモニター参加中】
業務スーパーの万能調味料を使ったアレンジレシピ大募集!健康法師の マグロのほほ肉のオーブン焼き 2025年03月20日
健康法師の 魚のあらと牡蠣鍋 2025年02月23日
健康法師の シイラのムニエル おからと… 2025年02月08日