PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今頃クリスマス料理で恐縮ですが・・・・・・
入りのケーキを作りましたよ。
桑の葉は 血糖値を下げる、血圧を下げる、抗酸化作用、便秘解消などの効果があるって聞いたことがあって、興味があったんですよ。
ちょっと見かけが悪い(いつもですが) 桑抹茶のブッシュ・ド・ノエル
それらしく見えないので念を押しますが
手前の四角いお皿のケーキがそれです(笑い)
向こうの 右側のお皿が桑抹茶ポテト 。
コンソメスープで茹でたじゃがいもに桑抹茶をまぶしてます。
左側のお皿はスペアリブ。
ビーツではありません。赤いカブです。
ピンクのスープがかわいいでしょう?
これは後日作り方をUPします。
まずは 桑抹茶入りロールケーキの作り方 をUPします。
材料 ロールケーキ 20センチ×35cm用
卵3個
●薄力粉 80グラム
●桑抹茶 大匙1
●ベーキングパウダー 小さじ2分の1
砂糖 80グラム
サラダ油 大匙3
生クリーム 2箱
作り方


冷蔵庫で冷やしておく。7のケーキをよく冷まして生クリームを塗り、巻きます。健康法師の 市販のロールケーキでくず餅… 2014年09月05日
健康法師のスィートポテト&栗渋皮煮入り… 2012年10月15日
健康法師の アーモンドプードルで風味U… 2011年05月01日