健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2014年12月01日
XML

みなさんこんにちは。 お久しぶりです。お元気でしたか?

今日は

大分県佐伯市と宮崎県延岡市までの海沿いにある

伊勢海老街道をご紹介します。

関西方面に住む兄と弟夫婦がやってきたので 行ってきました。

全部兄の計画で、兄に案内してもらって(ナビですが)行ってきました。

どちらが地元の人間やら・・・・・ 

おまけに費用も兄が持ってくれました。(●^・^●)

どうやら

「最後の思い出づくり」 のようです。 

お兄さん、最後と言わず、また行こうね☆^。^☆ 

伊勢海老街道 では伊勢海老漁が解禁となる

9月から3か月間

伊勢海老料理が堪能できるんです。

蒲江は本当に景色の美しいところです。

子供が小さい頃、キャンプに行ったんだけど、子供たち、覚えてるかなあ。 

たくさんあるお店の中で

清水マリンさんに行きましたよ。 

DSC01764.JPG

ここは以前も兄たちと行ったことがあって、美味しいうえに

食べきれないほど料理が出るんです。

メインの伊勢海老のお造り。

頭は、あとでお味噌汁にしてくれます。

これは3人前ですが、ビール瓶ぐらいの大きさがあって食べ応え十分です。

DSC01752.JPG

他にホタテやサザエ、南蛮漬けやカレイのから揚げなど、たくさん。

DSC01753.JPG

 これだけでおなか一杯なんだけど

またまた伊勢海老が出てきました。

これは一人分。 すごいでしょ!

  • DSC01756.JPG

  • さっきのお造りの頭を使ったお味噌汁。
  • 大きなお椀で出てきました。
  • DSC01757.JPG
これは別メニューですが、琉球丼。
本当はご飯にのせて丼で出てくるんですが、 
みんなで少しずつ食べられるように、上の具だけを出してくれました。
お腹いっぱいだけど、名物を食べたいと言ったので、こういうスタイルで出してくれました。
  • DSC01755.JPG
  • このおいしいタレの作り方も教えてくれましたよ。
  • 配合は私のお刺身用のタレと同じでしたが、それを煮詰めてありました。
  • やっぱり手間がかかってるだけ、おいしいです。(●^・^●)
  • デザートは娘さんのアイディアだそうです。
  • おいしかったよん。
  • DSC01762.JPG

  • 清水マリンのご主人。
  • とっても気さくな方で、いろんなお話をしてくれました。
  • なんと、歌まで歌ってくれましたよ。

  • DSC01760.JPG
   道の駅蒲江
ここでも伊勢海老料理が食べられますが
食べたのは ソフトクリーム。
  • 伊勢海老ソフトまであるんですよ。
  • DSC01765.JPG
  • 伊勢海老ソフト
  • 最初は変な感じがしたそうだけど 食べてるうちにとってもおいしくなったそうです。
  • DSC01766.JPG

   私は定番のバニラ。これもおいしかったよ。
  • DSC01767.JPG

  • こんなのもあったけど、お腹いっぱいで食べれなかった・・・
  • DSC01768.JPG
   夜に鉄輪に泊まって地獄蒸しを作ることにしていたので
    この貝を購入。名前、忘れちゃった・・・・
  • DSC01773.JPG



  • 途中で臼杵の石仏を見学。
  •  
  • DSC01769.JPG

  • DSC01772.JPG
  • 臼杵もとってもいいところですが、この後別の人と また 行ったので
  • その話の時にご紹介します。


  • 明日は鉄輪の地獄蒸しです。
自称  大分観光大使の健康法師のレポートでした。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月01日 12時14分53秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: