Z CB 刀の巣窟

Z CB 刀の巣窟

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タヌキの子

タヌキの子

Calendar

Favorite Blog

ニワゼキショウが咲… New! じじくさい電気屋さん

2025春旅・・・14日目。… New! ナイト1960さん

朝歩き復活! New! どっすん0903さん

岩手でのお花見もこ… 7usagiさん

影響 しゃべる案山子さん

Comments

どっすん0903 @ Re:伏魔殿(05/13) New! あはは、ウロウロしてるうちに知らぬ間に…
じじくさい電気屋 @ Re:伏魔殿(05/13) New! こんばんは 伏魔殿とはうまいこと言います…
タヌキの子 @ Re[2]:こんなもん、いらん(05/12) New! どっすん0903さんへ こんちは〜 高速道路…
タヌキの子 @ Re[1]:こんなもん、いらん(05/12) New! じじくさい電気屋さんへ こんちは〜 ETCト…
タヌキの子 @ Re[2]:親亀の上に小亀(05/11) New! どっすん0903さんへ こんちは〜 最後の行…

Freepage List

2024.11.18
XML
カテゴリ: 道の駅
昨夜は時間が推して少々遅い出発に。

伊勢湾岸道で工事渋滞あるのも忘れてて。。。

ルートを中央道周りに変更し、意外と早く23:44、埼玉県・圏央道・菖蒲PAに到着でした。

早く出ても渋滞で時間食われる、遅く出ると渋滞緩和して早く着く。。。これもタイミングだな。





到着した昨夜はまだ暖かでしたが、今日はドンドン気温が下がって朝より日中、夜へとドンドン寒くなる1日でした。

今朝は菖蒲PAで珍しくおにぎり。

9ed654aea90dc565996356057b474c7bd9fd6ea5.86.9.9.3

滅多に食べないんだけどね。



8:45に出発、埼玉県加須市(かぞし…読めたかな?)、東京都武蔵村山市と荷降ろしし、コンビニ飯。

a7a949ff0f725cbc8f693320c258c6d82bf7d33e.86.9.9.3

まぁ〜普通ですわ(^○^)





弁当売り切れ…タイミング悪し(^◇^;)

仕方がないので、安い富有柿見つけて購入。

1bd656f7166963c74f0c12c778a861f8f47151fc.86.9.9.3

我が家にも実はなるんですが、カラスの餌食になり食べられません。



ひたすら帰る。。。

19時、愛知県・新東名・設楽ヶ原PAで飯。

名物?のトンカラ定食1050円。

69ba947ef01c4649b57affc7dc12c344a48f6a6b.86.9.9.3

ご飯、セルフでおかわり自由ですが、何度も行くのが面倒臭くてんこ盛りに。

提供時間:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
価格:⭐️⭐️⭐️⭐️
味:⭐️⭐️⭐️⭐️
ボリューム:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


以前は漬物取り放題でしたが、今日は大好きな昆布の佃煮をドッサリ。

なので、おかわりもドッサリと。

腹パンパンです♪

朝のおにぎりの昆布の10倍以上あるでしょ(^○^)





今日、武蔵村山市に向かう時、新青梅街道を使いました。



当然中型車以上のトラックは右車線しか走れないし、普通車とジグザグに並ぶように走る千鳥走行。



おいらが先頭で信号で止まろうと原則、斜め後ろを走る乗用車はおいらが止まるまで抜けない。

歩道を並走してた学生10人ほどの自転車…

交差点手前で絡み合って転倒!(◎_◎;)

しかも、そのうちの一人が停止線手前の車道の真ん中まで転がり出てきた!(◎_◎;)



幸か不幸か、この狭い道が良かったんだね。

乗用車は手前でかなり減速したので止まれました。

普通の道なら間違い無く轢かれてましたよ。

毛が無くて良かった(^◇^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.22 20:27:35
コメント(6) | コメントを書く
[道の駅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイミング(11/18)  
こんばんは
相変わらず忙しそうですね
総合評価☆6個のトンカラとはトンのから揚げ???ですよねー
一度高校の担任の先生宅で食べたが忘れられない位美味かったです
57~8年前の思い出ですが実際に商品でありましたか
富有柿カラスが食べに来ますか
八王子のカラスは富有柿食べないのだろうか???
我が家の富有柿はヒヨドリか其れらしい野鳥が集団で盗りに来ます
3割程は収穫して7割ほど野鳥さんのおやつです
新青梅街道は狭いですね~あそこは小型自動車専用道路の感じです
武蔵村山市はたまに行きます
カステラと煎餅の工場直販店が2~30m離れて近いのでどちらかに車を止め両方立ち寄れます
武蔵村山市の仕事はひょっとしてK,C ?そんなわけないですよね~ぇ (2024.11.18 21:30:06)

Re:タイミング(11/18)  
そういえばコンビニおにぎりは登場した覚えがないですなぁ。
運転しながらでも食べれるからお江戸から明石に車で帰る時は結構食べましたよ(^^;
1.5車線幅しかないのに無理やり2車線ですか?
それは走りにくそう! (2024.11.18 22:02:25)

Re:タイミング(11/18)  
いろいろと道路事情があるとは云え
1.5車線のの路を2車線化ですか?
ギュウギュウに詰まったイメ~ジですが
そこに更に自転車が・・・
それはもう何が起こるか判らない状況かも?
もしやもしやの危険予測をしても
不測の事態が発生しそうです
なにはともあれ
事故にならずなによりでした
(2024.11.19 23:22:18)

Re[1]:タイミング(11/18)  
タヌキの子  さん
じじくさい電気屋さんへ
こんばんは~
はい、運管改正されてから忙しいんですよ。
トンカラ、名古屋飯風の濃いめの味なので好き嫌いがはっきり分かれるんじゃないかな?
ご飯が進むのは間違いない。
我が家の近辺は、人が食べるものは全てカラスの餌食になります。
自転車の前かごに入れて、ちょっとその場を離れたらやられます。
ビニール袋は中身を見るために、とりあえず破られます。
賢くなってます。
新青梅街道は特に交差点では右折レーンにもあるのでさらに狭いですね。
危険な道路です。 (2024.11.22 21:19:31)

Re[1]:タイミング(11/18)  
タヌキの子  さん
どっすん0903さんへ
こんばんは~
コンビニおにぎり、昔より高いし小さくなってますやん。
最低2個食わないと。。。ならばパンの方が半値で済みますもん。
アレレ、どっすんさん走ったことないんですか? (2024.11.22 21:21:15)

Re[1]:タイミング(11/18)  
タヌキの子  さん
しゃべる案山子さんへ
こんばんは~
元々1車線で運用しようとしたものを交通量増大に対応するために2車線化したのかも知れませんね。
乗用車レベルなら並走できますが、トラックだと並走できないんだよね。
接触事故なんて頻繁にあるでしょうね。
しかし、今回はビックリしました。
車道に人が転がって出てきたんですから。 (2024.11.22 21:26:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: