ミッティーのざっくばらん

ミッティーのざっくばらん

2009.12.09
XML
カテゴリ: おすすめ

風のかたち

「風のかたち」



また、すばらしい映画に出会いました。「風のかたち」というドキュメンタリー映画です。

この映画にちょびっとだけ(だけどとっても大事な役割で)出演している方から教えていただきました。

その方に送った感想メールを、そのまま今日は載せます。









「風のかたち」、教えてくださってありがとうございました。
重いとは思わなかった。ちっとも思わなかった。
何に涙が出たのかな。
言葉にするのは難しいけど、子どもたちの輝きかな。
生命の輝き。

「死ね」なんて言葉をいとも簡単に吐き、何もかもを親や教師や環境のせいにして、
甘ったれてだらだらと過ごしている私の学校の中学生と。
今日の生命に感謝して、笑顔の大切さを知り、夢を描き、思いやりと優しさにあふれて生きている彼らと。

どちらが深く生きている?
どちらの生命が輝いている?

それは、あまりにも歴然としていました。

「子どもは、死んじゃいけない人たちだから」と細谷先生は言っていたけど、
その言葉の意味はよくわかるけど、
私は違う考え方を持っています。
生きて死ぬまでが、その人の寿命だと。
若くして生命を失う人は、もはやその人生での学びを終え、むしろ自分の死によって
周りの人間に学びを与える人たちだと。

小児がんに負けて死ぬんじゃない。彼らの人生は、十分に輝いたのです。



この生命の輝きを、私の生徒たちにも伝えたい。
感謝して生きることの尊さを教えたい。
自分の生命を輝かせるのは自分自身だということを。笑顔が何よりの宝だということを。
人を傷つけたり、恨んだり、卑下したり、そんなもったいない人生の過ごし方はやめようよと言ってあげたい。


映画の中の彼らが、病気を通じて学び取った、生きることの意味。
それは、病気にならないとわからないことなのだろうか。
違う。それはきっと違う。
誰にだって気づくチャンスはある。与えられた、自分自身の人生の中で。
だから、私は輝かせなくっちゃ。
映画の中の彼らが教えてくれたことを、自分の生き方に投影させなくちゃ。
健康に恵まれ、家族に恵まれ、生活にも出会いにも恵まれて来たのは、きっと私が、彼らより卑小な魂の持ち主だから。
だから、このちっぽけな魂を、精一杯輝かせなくちゃ。

映画を観ている間じゅうそう思って、そう思ったら、自然と涙が出てきたんです。


すばらしい映画でした。出会わせてくれたSさんに、むしろSさんに出会えたことに、
本当に感謝しています。ありがとうございました。長文ごめんなさい。








ここのところ、運命を強く感じる出会いが続いています。

いま、私に何かが起ころうとしているのだろうか。

静謐なこころで、見極めていこうと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.09 21:41:43
コメント(10) | コメントを書く
[おすすめ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「風のかたち-小児がんと仲間たちの10年-」(12/09)  
あや さん
小児癌の子供達は大学病院で沢山、出会いました。
 とても無邪気で明るい。どれだけ力を貰ったかわかりません。精いっぱい生きることを知っているのは、豊かに満たされている人じゃなくて自分に何か欠けた処を沢山、もったこんな子供達なのかもしれませんね。 (2009.12.09 21:48:57)

Re[1]:「風のかたち-小児がんと仲間たちの10年-」(12/09)  
mika7348  さん
あやさん

日記をアップしたら、とたんにコメントがついて驚いています。
はじめまして?かな?
映画のタイトルできてくださったのでしょうか。とても嬉しいです。
よかったらまた遊びにきてくださいね。
(2009.12.09 21:53:13)

Re:「風のかたち-小児がんと仲間たちの10年-」(12/09)  
生きてることが当然で当たり前の子どもたちに、命の尊さを伝えることは難しいなと感じることがある。

経験だけが、知るきっかけなんて悲しいから、日常のどんな小さなことからも何かを感じ取る力をつけられるように、今自分が目の前の子どもたちに何ができるかを考える。

みかさん、アシュリー知ってるかな?
私はアシュリーからも多くを学んだし、力をもらったよ☆ (2009.12.10 21:18:37)

Re[1]:「風のかたち-小児がんと仲間たちの10年-」(12/09)  
mika7348  さん
なおころ1027さん

アシュリー知ってるよ。彼女こそ、ものすごい崇高な魂の持ち主だと思うよ。自分の運命に感謝して、家族や友達や、世界中に愛を与えて、そして天国に帰って行った。
年齢とか環境とか地位や立場と、魂の大きさ、愛の深さとはまったく別物なんだと思う。
少しでも近づきたい。 (2009.12.10 22:11:46)

Re:「風のかたち-小児がんと仲間たちの10年-」  
ポポロン さん
こんにちは~♪
いいメッセージですね。読んでてウルウルしちゃいました。自分が輝かなくちゃ。って所、特にうなずいてました。
輝いてると、人も集るし助けてくれる人も沢山でてきます。いいスパイラルを作るコツですよね。
話の題材にさせて頂きますね。(最近、人前で話す事が多いもんで…) (2009.12.11 00:02:08)

「風のかたち-小児がんと仲間たちの10年-」   
tomo さん
みかりん、こんばんは♪

明日が必ず来ると信じて疑わない子供ともしかしたら明日は来ないかもしれないと思う子供。
比較をするのはちょっと酷な気もするけれど、前者には大きな病気なんかせずにそして出来るだけ若い時期に「生きる意味」を深く考えてもらえたらいいね。
今はまだ気付けていない子供たちも、きっかけさえあれば。例えばこの映画を見せたりして。

これって、みかりんの今の使命のひとつなのかも。

明日(今日?)はとても寒くなりそうだね。
風邪などひかれませんように!
(2009.12.11 00:56:06)

同感  
若くして生命を失う人は、もはやその人生での学びを終え、むしろ自分の死によって
周りの人間に学びを与える人たちだと。

小児がんに負けて死ぬんじゃない。彼らの人生は、十分に輝いたのです。

映画見てないので簡単にはコメント出来ませんが 上記の意見に同感です 必ずメッセージがあるはずなのです 生まれながらに心配症の人もいれば楽観的な方もいる それは環境に大きく左右されるものですが 持って生まれた星! ってのも影響あると思うのです 

運命はいろいろ しかし努力に静かに向かってゆきたいものですね
(2009.12.11 17:47:15)

Re[1]:「風のかたち-小児がんと仲間たちの10年-」(12/09)  
mika7348  さん
ポポロンさん

スパイラルか~。「悪循環」って言葉をよく生徒には使うけど、自分はどうかなあ。
なかなか前に進まない気がしているときも、延々と続く真っ暗なトンネルにいる気がしているときも、実は大きな螺旋の途中なのかもしれません。
自分を信じるしかないですね。 (2009.12.11 20:45:52)

Re:「風のかたち-小児がんと仲間たちの10年-」(12/09)  
mika7348  さん
tomoさん

>明日が必ず来ると信じて疑わない子供ともしかしたら明日は来ないかもしれないと思う子供。
>比較をするのはちょっと酷な気もするけれど、

そうだね。私もそう思う。どちらがいい悪いじゃなく、それぞれの人生。ただ、目の前の子どもが不憫に思えてしまう瞬間がたくさんあることは確か。


>これって、みかりんの今の使命のひとつなのかも。

私の使命はなんだろうといつもいつも考えているけど、私は自分自身を成長させることが使命なような気がします。目の前の子どもたちにしても、私が学ぶことばかりです。
未熟な自分と、未熟な魂を感じるこの頃です。 (2009.12.11 20:49:58)

Re:同感(12/09)  
mika7348  さん
つまようじ3636さん

>映画見てないので簡単にはコメント出来ませんが 上記の意見に同感です

ドキドキ冷や冷やしながらつまようさんのコメントをたどって、「同感です」でほっとしてため息でちゃった。
つまようさん、私は暇さえあれば生きること、死ぬことについて考えてるようなとこがあります。自分の死、愛する人の死。前に怒られたこともあるよね。
だけど、私はどうしても考えちゃう。いつもいつも。

>持って生まれた星! ってのも影響あると思うのです 

私はそれを強く信じています。自分の星を知りたいと思うけど、いつか必ずわかるから、それまで自分に誠実に生きたい。

>運命はいろいろ しかし努力に静かに向かってゆきたいものですね

はい。苦しいけどね。静かに。静かに。 (2009.12.11 20:56:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mika7348

mika7348

コメント新着

ひとし@ Re:塚本の飲み屋のおじちゃんについて(08/23) ふと、目にしました。 先週、そのお店に行…
なおころ@ Re:フルーツバスケットとAちゃんの涙について(01/27) ポカポカだね。 Aちゃんの苦しさも、よく…
なおころ1027 @ あけましておめでとうございます。 すっかりご無沙汰してますが、元気にして…
mika7348 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(01/01) モモ6661さん >みっかさ~ん > >お…
モモ6661 @ Re:明けましておめでとうございます(01/01) みっかさ~ん おひさしぶり★ 今年もよ…

お気に入りブログ

シノコの勝手気まま… シノコ1さん
たんぽぽの小部屋 きんぎょ草118さん
おさるディスタンス おさるディスタンスさん
Power of dream ~… アブラナ0647さん
oak&treeのつれづれ… oak&treeさん
走る社長のブログ「… ハリーさん
 なおころのぉと♪ なおころ1027さん
よかおとこの酔っぱ… よかおとこですさん
oniyome モモ6661さん
Beans Cafe だいず風味さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: