PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
どうも。
どうして人間は2歳くらいの記憶がないんでしょうかねぇ?どなたか、自分がトイレトレーニングを受けたことを、詳細に覚えていらっしゃる方いらっしゃいますか?おいらはもちろん覚えておりません。こういうことまで親から仕込まれて育ったのかと思うと、非常に複雑な気持ちになります。
おいら、ほかの人のことがよくわからないのですが、うちのルギ子、イヤイヤ怪獣になっておりますので、トイレトレーニングなんぞ、ちっとも進みません。現在二歳と二ヶ月ですが、これってもう遅いんでしょうか?世間一般では、おむつってのはいつ外れるんでしょう?
うちの母親は、なんでも我々兄妹を、二歳になる前には仕込み終えておったそうです。あの当時は、オムツを外すのをかなり早くしてたみたいで、二歳になっても外れてないルギ子を不憫がり、こういうことが進まないのは親が怠慢だからである、と斬って捨ててくれます。つまり母ちゃんのおいらがダメだから、外れんのだというわけですね。
うちの母親の話を聞いていたら、とてもじゃありませんが、おいらは子育ての才能ゼロですな。食事の内容はダメ、時間の使いかたが下手、やれそういう言い方はするなだの、なんだのかんだの、やっかましいことこの上ありません。昔のおいらだったら一暴れしてやるところですが、まぁ、今はそう、えらそうなことは言えませんので、はいはいって言って聞き流すことにしております。外国暮らしって人を逞しくしますねぇ、ニコニコ笑いながら、一切聞き入れないという、すばらしい必殺技を習得しましたぜ、おいら。
ま、それはさておきよ。
うちのルギ子、もう日本語も大抵わかっているはずなのに、トイレのこととなると、まったくだめです。まぁ、いつかは外れるに決まってるんだけどさぁ、なんでこんなことでイヤイヤイヤイヤ言いやがるんだろうかね?そのくせ紙おむつはしたがらないんぜ?おむつしたくねぇなら、トイレに行きゃいいじゃないかよ。話は相当簡単に解決するぜ。
思えば韓国にいたときも、かなりプレッシャーかかってたなぁ。小姑2の娘はさっさとおむつが外れたのに、ルギ子は外れなくて、それなのにルギ子は言葉も発達も早かったもんで、どうしてこんなことができないかねって言われてたよなぁ。そのままイヤイヤ怪獣になっちまったから、未だに外れないまんまだよ。ほんとうにもう。
ネットを探してみると、トイレトレーニングを効率よくするための「魔法の言葉」とやらを販売して、稼いでる人を発見しました。なんでも商売になるもんだぜ。おいら感心した。悩んでる人、たくさんいるだろうからなぁ。
しかし、自分以外の人間のトイレなんぞで、こんなに煩わしい思いをするとは思いませんでしたぜ。ルギ子がどうってんじゃなくて、こんなことでどうしてこう外野が大騒ぎするかと思います。トイレが早くできるようになったら、そんなにすげぇのか?わからねぇな。
韓国の親が、なんであんなに早くオムツを外すのかも、謎です。謎だらけだトイレトレーニング。ルギ子がどうして、トイレを教えるのを嫌がるのかも、謎。誰か解明してくれねぇもんかな。それより、あのイヤイヤ期ってなんなんだよ!反抗するのはけっこうだけど、トイレできるようになってからにしてくんねぇかルギ。
げにややこしや、育児。