PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
こんちわ、みなさん。九月になりましたね うふふふ
やっと夏休みが終わりました。今年で五回目ですけど、何度来てもしんどいし、何度終わってもうれしい夏休みです。
昨日、スーパーで、近所の友達に会いました。二人で「夏休み終わったねぇ~」と、喜びに浸りました。おいらはまだ、昼間仕事ですから、まだいいけど、彼女は家にいる人なので、しんどかっただろうと思います。夏休みは親にとって、難行苦行です。
今年は、福井県に行ったから、自由研究も、さぞかしはかどるだろうと思っていたのですが、おいらは子供をなめてました。こっちが率先してやんないと、我が家の子どもは、絶対に腰をあげません。それに、もうすでに終わっているはずの宿題(プリント類など)が、終わってなかったり、平気でします(泣)おいらもそうですけど、人間って学習能力ないんやなぁって、改めて思いました。ルギも五年生になり、自分の現状がわかってきたらしく
「おかあちゃん、ルギちゃんね、思ったんだけど、こんなに苦労するなら、学校行ってるほうが楽かもしれない」
そうですね、おかあさんもそう思います。
二学期になっても、自然教室はあるし、社会科見学はあるし、けっこう忙しくなりそうなのですが、そういえば、自然教室の準備、全然しとらんかった!!自由研究のことで頭がいっぱいで、完全に忘れきっとったわ!わぁ、どうしよう!!もう、こんなんばっかりやん!
とはいえ、今年の自由研究は、おいらにとってもいい勉強になりました。一度も行ったことのない福井県について調べたり、恐竜の種類にも、けっこう詳しくなったし!そんなの生活の何の役に立つんよって言われたら、その通りですけど。ははは
ともあれ、今年も終わりました。
明日は今さらですが、おにぎらずについて
では