ザオルギ日記

ザオルギ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ざおりん

ざおりん

Calendar

Favorite Blog

わたしのブログ 新・白黒猫さん
くるみのブログ くるみ1101さん
タノシクイキタイ はんな。さん
ヤ ン パ の ク… yanpa555さん
韓国・大田日本人会… マダム・ちゃまさん

Comments

ざおりん @ ヤンパ555さんへ >>Noteに引っ越すのやめました  >…
ヤンパ555 @ Re:いわゆる「さみしいでしょう?」について(04/26) >Noteに引っ越すのやめました おい! …
ざおりん @ Re[1]:おいら東京へ行ったよ(後編)(04/03) ヤンパさんへ  アジョシ!コメントあり…
ヤンパ@ Re:おいら東京へ行ったよ(後編)(04/03) 読みましたよ。^^ ざおさん、酒飲むん…
ざおりん @ Re[1]:わかめスープなんだそうですよ(03/29) ちーこ♪3510さんへ ちーこさん!!…

Freepage List

May 9, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ルギのお腹にピロリ菌がいた。

 昨今は、年若い子にも感染するらしいのですが、そうは聞いても、ちと、びっくりしました。

 今のピロリ菌退治は、早めに発見すると抗生剤を七日間飲むだけで、ある程度駆除できます。ルギも、でっかい薬をいただいて、七日間服用です。

 しかし、それには問題が一つ

​ルギは朝食を食べない



 ルギは、朝寝坊です。とにかく眠っていたいので、朝、食事なんぞしたくないらしい。おいらも、作ったって食べないんだからと、自分は会社で食べることにして、家では作っておりませんでした。

でも、抗生剤は、朝夕食後

 食べなきゃ薬が飲めません。

 食べる習慣がない人間が、いきなり朝、食事をするというのは、けっこうなストレスが伴うようで、ルギ、全身で嫌がっております。

「ルギちゃん、こんなに食べられん」

「まぁ、そうだろうけど、食べてもらわないと困るんだよ」

「食べないけんの?」

「そうだねぇ、ピロリ菌を駆除せんとねぇ」

「わかったよ」

ブスブス言うルギを見ながら、おいらは、どうして、どの段階で、ルギがピロリ菌に感染したのか、考えておりました。おいらはピロリ菌の検査をして、いないことがわかっているから、おいらからの感染は考えにくいのです

 お医者さんが仰るように、最近は若い子にも感染するピロリ菌ですが、そもそもは、井戸水を飲むとか、水道事情が悪いとか、口移しで食事をするとか、そういうので感染するそうです。あとは鶏肉のたたきを食べるとか、問題になりましたが、生レバーを食べるとか。

 日本は、肉の生食の文化はありませんが、魚を生食する文化があります。おいら自身は、じいさんの方針で、子どもの時、生食を一切しておりません。北部九州人なのにね!でも、ほんと。生食をし始めたのって、二十歳過ぎてからです。今でも、昼間っから、刺身やら、海鮮丼を食べる習慣は、おいらにはない。お酒なしでは食べられないのです。

 でも、ルギは刺身も海鮮丼も大好きです。ごく小さいときから生食をしていた彼女ですが、もしかしたら、それがいけなかったのかもしれない。うちの死んだじいさんが見たら、血相変えて怒ったに違いない(笑)ワサビ抜きで、刺身ば食べさしたらいかん!とか言って。

 昔の人が、ピロリ菌の存在を知っていたとは思いません。しかし、薬味つけずに生食ってのは、やっぱりだめなのかも。ルギのように、どうやら胃腸の弱いタイプは特に。

「ルギちゃん、がんばってピロリ菌退治して、刺身食べるんだ!」

今朝言ってました。さて、どういってやめさせたらいいかな。それか、わさびつけないとダメだっていうか。薬味嫌いなくせに生食が好きって、どういうことだよもう。

みなさんも、ピロリ菌にはお気をつけあそばせ





そういえば、青魚の刺身の薬味の量、半端ないですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2018 11:03:00 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: