マスターTURKEYの今日のカクテル(おつまみ話)

マスターTURKEYの今日のカクテル(おつまみ話)

PR

Comments

王島将春@ Re:ブログを移転しました(改訂版)(10/02) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
口先テロリスト@ Re:太田由希奈さんガンバ!!!!!!!(11/28) ありがとうございます。 人生には、運不…
seie @ Re:ブログを移転しました(改訂版)(10/02) ツイッターでフォロー頂きありがとうござ…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ファンサイトのアンケート(04/26) きらきらー0さん 御返事が大変遅くな…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ファンサイトのアンケート(04/26) seieさん 御返事が大変遅くなってすい…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ブログ休止(04/21) chiaponさん 御返事が大変遅くなってす…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ブログ休止(04/21) トモピーさん 御返事が大変遅くなって…
きらきらー0 @ Re:ファンサイトのアンケート(04/26) こんばんわ。 お疲れ様です。アスペル…
WILD_TURKEY @ Re:郵便局(06/02) ttjさん <small> <a href="http://www…
ttj@ 郵便局 郵便局は本当に減ったのでしょうか? そ…

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.09
XML
カテゴリ: プロ野球
読売ジャイアンツ巨人と埼玉西武ライオンズレオ軍団の球史に残る日本シリーズが終わりました。
ゴジラ松井秀喜と怪物松阪大輔のDNAを持つ選手達の闘いは、記憶に残る正に川中島の合戦の再来でした。
武田信玄が領土という単位で勝ちとされているように、プロ野球協約による公式ルール上では正真正銘、渡辺西武の日本一です、心からおめでとうございます。
しかし上杉謙信が崇拝する毘沙門天に捧げた正々堂々の真っ向勝負を誰一人、敗軍の将と呼ばないように、闘魂込めて巨人軍愛をおおいに見せつけてくれた永久に不滅の我が巨人軍をふがいないチームと呼ぶ野球ファンはいないでしょう。


思い起こせば、去年のセリーグのクライマックスシリーズで巨人が惨敗した時にブログでこう書きました。
「なぜ今このグランドに立たせてもらえているのか、何の為に野球をして、野球で魅る人に何を伝えたいか、しっかりとその答えを出す為にもう一度グランドの土を舐めて出直して欲しい!」と

あれから一年、巨人が大逆転のセリーグ優勝をした時にガッツこと小笠原道大選手は言いました。
勝因は一つ一つのプレーの積み重ねだと・・・
そして特に今シーズンはレギュラーや一軍の当確線上にいる選手達の貪欲な全力プレーが本当に素晴らしかった。


このシリーズ、渡辺久信監督はこういうコメントをしていました。
うちの選手には、このシリーズを人生の貴重な経験にして欲しいと・・・
そう、ナベQ監督は選手にとって父であり兄であろうとしていたんだと思います。
しかし巨人は常勝を宿命付けられ球界の盟主と言われる名門チーム、だからこそ他のチームよりも勝ち方を要求されたチーム、その監督はただひたすら勝ちを求める、いわば世間でいうところの血も涙も無い存在でなければならない。
しかし原辰徳監督は永遠の若大将、そんな託されたものと人柄のギャップが生み出す迷いが今回は唯一の総合的なチーム力の差だったのかもしれません。

ただ勝負とは、勝者に防衛というイバラの道が生まれ、敗者に再生という希望の道が開けるものです。
今シーズン飛躍的に伸びた若手の活躍は、昨シーズンの屈辱のどん底があってこそです。
間違いなく今年の新人選手も含めて考える、いったい俺達に何が足りなかったのいうのか!
ひいき目で見なくても、西武の選手と比べて劣る要素など何も無いに違いありません。
しかし、もっと大事な事はそうやって考え悩み苦しむ事です。
そういった中から一人でも多くの選手が素晴らしいプレーヤーに成長することでしょう。

そして日本一の座を奪還した時に、この敗戦も含めて原監督は若大将であり、また名将だったと言われるに違いありません。

そしてもう一つ、きょうのスタメン、クリーンナップ5番は亀井選手でした。
そう言えば説明は要らないと思います、そういう期待先行のオーダーを大事な試合で組む時点で日本一などおぼつかないことを・・・
高橋由伸選手に阿部慎之助捕手、敗者となった今何を想う・・・・・・・
その想い次第で、世界のホームランキング王貞治さんを筆頭とてメジャーリーガー松井秀喜選手などが引き継いだクソ真面目と呆れさせる位の努力家魂、まさに巨人魂を伝承していけるかどうかが問われると思います。





ただ今宵だけは今一度言わせて下さい、球史に残るゴジラと怪物の兄弟達よ、記憶に残る闘いを心からありがとう!!!!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.10 05:11:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


日本シリーズ 08  
ミッシェル さん
日本シリーズのことコメントするのはTURKEYさんに申し訳ありませんが・・・。
ごめんなさい・・・、西武を応援していました。
兵庫県出身の私は高校生の時から、阪神を応援し、今年の交流戦からパ・リーグは西武を応援し、シリーズは阪神対西武!と心積もりしてました。
でも、現実は厳しく砕け散り・・・、ここはもう西武にタイトルを取ってもらいたいと祈っていました。
私もTURKEYさんのブログのファンの1人だから、お気持ちを考えると昨夜はほろ苦いお酒でしたでしょうか・・・。
でも、最近スポーツは、勝負は、決着はつくけど、何かそれだけではないと考えるようになり、中身の濃いものが見たい欲求があります。
シリーズが盛り上がったのは内容が伴ったからだと思います。 (2008.11.10 08:00:22)

Re:球史に残るゴジラと怪物の兄弟達よ、記憶に残る闘いをありがとう!!!!!!!読売ジャイアンツ巨人 埼玉西武ライオンズレオ軍団(11/09)  
コングラン  さん
TURKEYさん、こんばんは。
結果は残念でしたが、このシリーズ全体で見ればしまった試合が多く、眼が離せないシリーズでした。

若手で活躍している選手が多いのでこれから巨人の強い時期が続く予感があります。
西部ドームにうつっての2試合は3塁側の空席が気になりましたが、最後の試合の視聴率はよかったみたいですよ。 (2008.11.10 23:41:14)

Re:日本シリーズ 08(11/09)  
WILD_TURKEY  さん
まいどです、ミッシェルさん

コメントありがとうございます。
お隣の県の方でしたか!?
自分の美姫さん感を少しでも伝わっていれば解って頂けるとは思うんですが、やっぱり文才のない理系の理屈屋はダメですね、御免なさい。
ここ10年位そうですし、このブログでも頻繁に書くのですが勝負は記録より記憶のほうが大事がなんでよね、強さを表す記録よりその人の哲学が垣間見れる記憶に残るもののほうが好きなんです。
美姫さんを応援するようになってその気持ちははるかに強くさせてもらっています。
ナンバーワンよりオンリーワン、巨人、西武ともにオンリーワンの素晴らしいチームだという事が証明されました。

また遊びに来てくださいネ! (2008.11.11 03:20:57)

Re[1]:球史に残るゴジラと怪物の兄弟達よ、記憶に残る闘いをありがとう!!!!!!!読売ジャイアンツ巨人 埼玉西武ライオンズレオ軍団(11/09)  
WILD_TURKEY  さん
あの~ちょっと宜しいでしょうか?
こんにちは、コングランさん

コメントありがとうございます。
本当に去年のCSとは比べ物にならない素晴らしいシリーズでしたね。
それに、勝負は最後までわからないことを知る人間は強い、若手は日本一になる以上の良い経験をしたと思います。
後の試合の視聴率はよかった、それが一番自分にとって微妙な事かも(笑)
個人的には仕事中だっんたんですが・・・
プロ野球人気が心配なので少しでも野球熱が復活してメジャー流出がなくなるような雰囲気や状況が戻ってくればと切望しつつ、裏番組(だったはず)のフィギュアスケートの人気がさらに上がって、スケートリンクの相次ぐ閉鎖が止まって欲しい複雑な事実ですね・・・

また遊びに来てくださいネ! (2008.11.11 03:33:44)

初めまして  




私は福岡という土地柄、巨人ファンが少ないですが
、私はずっと巨人ファンです。私は、今年の巨人は
、V9以降では今年が最強だと思います。バランスの取れたいいチームでした。個人的には83年の日本シリーズの悪夢がよみがえってとても悔しかったですが・・・

(2008.11.11 21:26:40)

Re:初めまして(11/09)  
WILD_TURKEY  さん
あの~ちょっと宜しいでしょうか?
こんにちは、右投げ左打ち9467さん

自分は王さんのファンでホークスもずっと応援していました。
特に99年、00年の一番強かった時は、自分もダイエーグループ傘下の企業で働いていたので仕事上でも王さんを応援していました。
巨人はもっと強くなると思います、勝負は最後の最後までわからないことを知ったものは強い、特に若者は!!!

また遊びに来てくださいネ! (2008.11.13 08:21:20)

Re:球史に残るゴジラと怪物の兄弟達よ、記憶に残る闘いをありがとう!!!!!!!読売ジャイアンツ巨人 埼玉西武ライオンズレオ軍団(11/09)  
T.K6013  さん
こんにちは。書き込み有難う御座いました。
返事が遅れて大変申し訳ないです。
結果としては残念なものでしたが、この敗因がまた次への糧になる事を信じてます。
私もTURKEYさん同様、記憶に残る闘いを有難うと言いたいです。 (2008.11.14 10:17:55)

Re[1]:球史に残るゴジラと怪物の兄弟達よ、記憶に残る闘いをありがとう!!!!!!!読売ジャイアンツ巨人 埼玉西武ライオンズレオ軍団(11/09)  
WILD_TURKEY  さん
あの~ちょっと宜しいでしょうか?
こんにちは、T.K6013さん

返事が遅れてすいません。
巨人はもっと強くなると思います、勝負は最後の最後までわからないことを知ったものは強い、特に若者は!!!

また遊びに来てくださいネ!
(2008.11.18 07:30:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: