マスターTURKEYの今日のカクテル(おつまみ話)

マスターTURKEYの今日のカクテル(おつまみ話)

PR

Comments

王島将春@ Re:ブログを移転しました(改訂版)(10/02) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
口先テロリスト@ Re:太田由希奈さんガンバ!!!!!!!(11/28) ありがとうございます。 人生には、運不…
seie @ Re:ブログを移転しました(改訂版)(10/02) ツイッターでフォロー頂きありがとうござ…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ファンサイトのアンケート(04/26) きらきらー0さん 御返事が大変遅くな…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ファンサイトのアンケート(04/26) seieさん 御返事が大変遅くなってすい…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ブログ休止(04/21) chiaponさん 御返事が大変遅くなってす…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ブログ休止(04/21) トモピーさん 御返事が大変遅くなって…
きらきらー0 @ Re:ファンサイトのアンケート(04/26) こんばんわ。 お疲れ様です。アスペル…
WILD_TURKEY @ Re:郵便局(06/02) ttjさん <small> <a href="http://www…
ttj@ 郵便局 郵便局は本当に減ったのでしょうか? そ…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.19
XML
日本航空が公的支援を受ける、はっきり言って何を今更マスコミは大騒ぎをして話題にしているかとチャンチャラ可笑しな話

そもそも、交通インフラを陸・海・空でそれぞれ全国ネットで国の責任でサービスを提供していないことが大きな間違い

もちろん民間が参入することは喜ばしいこと、しかし交通インフラ全てを民間に任せるというのは国の責任の丸投げ、無責任きわまりない

赤字路線が出る事は、社会正義にたって交通インフラを全国ネットで整備・管理・運営する上では当然のこと

無論、海外への赤字路線を縮小し他国の交通機関に委託することは当然であるし、他国が本当に日本が大切なら赤字路線であっても委託を受けるであろうし、粗略に思って委託を受けないならそんな日本を見下した対等の関係が築けない国との交通インフラは不便でも一向に構わない、そんな国と無理に貿易で輸出入を続けても痛みは日本が被るだけだ

但し、国内の赤字路線を縮小は、そのまま国内の経済の縮小に直結する

仮に過疎傾向にある地域の赤字路線を縮小すれば、その地域の行政予算が増大するだけ、かえって全国トータルなら公的資金以上の税金が必要なはずだ

無論、小泉・竹中のような犠牲有きでしか政治が出来ない無能な政治家が地方切捨て・弱者切捨てを当然として試算すれば話は別だが、現連立政権にはそんな国賊のような政治家はいないと信じたい

問題は日本航空の企業年金問題だが、元本割れのリスクがあることが前提で年金資金を投資運用しておいて、年金支給額の元本割れが納得出来ない連中がいることがそもそも可笑しい話



話を戻そう、「民間に出来ることは民間に、地方に出来ることは地方に」これは良い発想だ
しかし、この方針の裏側には「民間に出来ないことは国に、地方に出来ないことは国に」という意味が付随していないとインチキの方針となる

今回の出来事はその一時の暗黒の時代のインチキ政治方針のツケだ

そして、今の日本の不況も米国に対してを中心に規制緩和だけをして、地方や弱者へのセーフティーネットを怠った結果、その米国景気が壊滅した為に地方や弱者がダブルパンチを受けた格好になったことが原因だ

その日本修正再生として、民間に出来ないことは国にというセーフティーネットが発動されただけのこと、当たり前のこと

地方路線をこれ以上縮小して、国の責任、つまり社会インフラというセーフティーネットを怠れば、現連立政権どころか、国自体が危ない

小泉チルドレンを排除して出来た融和を掲げる連立政権には頑張って欲しい

今騒がれている政治資金の問題もいずれ裁判で決着が付くだろう

そんな合法的に活動する人を憶測だけで否定はしない、法が許す限り政治活動を存分にすれば良いし、違法な事をしているなら日本の為という大儀を見誤らないでほしい、それだけだ

無実なら地方を知る小沢さんには堂々と頑張って欲しいし、違法な事をしているなら早く地方を守れる後任を選任し後を託して罪を償って欲しい

ともかく小沢さんと亀井さん、そして原口さんがいる限り連立政権の舵取りは心配ないと信じている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.20 10:12:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: