マスターTURKEYの今日のカクテル(おつまみ話)

マスターTURKEYの今日のカクテル(おつまみ話)

PR

Comments

王島将春@ Re:ブログを移転しました(改訂版)(10/02) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
口先テロリスト@ Re:太田由希奈さんガンバ!!!!!!!(11/28) ありがとうございます。 人生には、運不…
seie @ Re:ブログを移転しました(改訂版)(10/02) ツイッターでフォロー頂きありがとうござ…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ファンサイトのアンケート(04/26) きらきらー0さん 御返事が大変遅くな…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ファンサイトのアンケート(04/26) seieさん 御返事が大変遅くなってすい…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ブログ休止(04/21) chiaponさん 御返事が大変遅くなってす…
WILD_TURKEY @ Re[1]:ブログ休止(04/21) トモピーさん 御返事が大変遅くなって…
きらきらー0 @ Re:ファンサイトのアンケート(04/26) こんばんわ。 お疲れ様です。アスペル…
WILD_TURKEY @ Re:郵便局(06/02) ttjさん <small> <a href="http://www…
ttj@ 郵便局 郵便局は本当に減ったのでしょうか? そ…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.03
XML
カテゴリ: 音楽
先日は、神宮ライブの話をしましたが、これはある安藤美姫さんファンのブログの御友達と最近話題になったのが発端です

となれば、これまた、ある安藤美姫さんファンのブログの御友達と最近話題にした中山美穂さんの話もしないと不公平というもの
(あっ、フレンズネタを待っている方、御免なさい・・・)

中山美穂さんはデビューこそアイドル黄金期の後期のほうですが、自分達、アイドル黄金期の世代には欠かせない人ですからね
まさに「毎度おさわがせします」シリーズをリアルに楽しんでいた人間としては、昔話には欠かせない人ですね
その後、ドラマで見たといったら大河の信長でねねの役ですね
秀吉が仲村君ということでビーバップの再現のような夫婦役でしたね
どちらかというとミポリンより妹の忍さんのほうが、TV画面の出会い率は高いかもしれません

旦那さんの辻仁成さんというか、ECHOSは自分がバンド活動をしていた頃に活躍していたリアル世代なのですが、何故か全く接点がありませんでした


その中山美穂サウンドですが、実は御本人の歌声よりその楽曲に凄い縁があるのでそれをお話したいと思います
(ミポリンに話になってないじゃん(苦笑))

自分にとって中山美穂サウンドと言ったら、やはり角松敏生さんです
あのヒット曲「You're My Only Shinin'Star」を全て創った人です

You're My Only Shinin'Star - 「TEARS BALLAD」 version
このアルバム 「TEARS BALLAD」の versionは歌詞が英語です
ミポリンの曲を聴きつけてないからでしょうが、この英詩のversionが一番しっくりきています
もっともアルバム 「TEARS BALLAD」自体、失恋系の歌が多かったので、こういう爽やかで神聖な曲はアルバムの中でもインパクトが強いんですよね
ただ残念なことに 「TEARS BALLAD」は基本的にバラードのベストアルバム、この曲もインパクトは強いんですが、アルバムの中には敏生さんの名曲も結構あって思い入れとなると敏生さんのファンは別の曲になってしまうんですよね(苦笑)

You're my only shinin' star- 「The gentle sex」 version
そしてこちらアルバム「The gentle sex」 versionは原詩のままの日本語です
そもそも「The gentle sex」は敏生さんが過去にプロデュースした女性アーティストの作品のセルフカバーアルバム、女性の歌詞でなくてはならないので日本語に戻すのは当然なんですよね

この二つの「You're My Only Shinin'Star」、英語の録画は活動凍結直前のもの、そして原詩の録画は復活後のもの、敏生さんの心境が異なるだけに別物ですね

原詩の録画は、復活後のリラックスして人生観に余裕があるというか、楽しんだもの勝ちという想いが伝わってくる、究極は長万部太郎さん率いるAGHARTAの「ILE AIYE WAになっておどろう」
音楽に人の歴史有りですね

花瓶
そして、ミポリンのバラード曲としても有名な「花瓶」
この曲も「TEARS BALLAD」と「The gentle sex」の両アルバムに入っている色んなバージョンのある曲です
バンド時代に特に仲の良かったドラマーが異常に好きだった曲です

と言っても自分の嗜好もかなりなぞですがね(笑)

そしてもう一人、竹内まりやさん
いや竹内ー山下夫妻と言ったほうが正確でしょうかね!
その竹内ー山下夫妻の中山美穂サウンドと言えば、この曲ですね
色・ホワイトブレンド
アルバム「REQUEST」に入った曲ですね、収録曲の半分がまりあさんが他人に提供した曲のセルフカバーアルバムです
余談ですが、敏生さんもそうですし、まりやさんもそうですが、特に旦那さんの山下達郎さんの作曲はメジャー7thや9th、分数コードなどのコード・プログレッションを多用するので、コピー演奏をしていても、自分が作曲をする上で凄い勉強になったというか、作曲やアレンジの幅がかなり広がりましたね

そのアルバム「REQUEST」に入っているのが「駅」ですね
元々は中森明菜さんのアルバム『CRIMSON』に提供した曲で、歌うのも明菜さんが先でした
駅 中森明菜
実はそのアルバム『CRIMSON』は達郎さんを怒らせたという伝説がありますが、あくまで『CRIMSON』のスタッフに対してのものなので、明菜さんには関係ないと達郎さんも断りを入れています
しかし、曲の解釈が違うと激怒したことが原因で、提供曲のセルフカバーのアイデアが生まれて、まりやさんが歌う「駅」が誕生したのも事実らしいです
個人的には、演奏する人の自由な解釈で良いとは思うのですが、あの達郎さんの綿密に創り込まれた音楽を考えると妥協の出来ない人だというのも良く解る、この辺り難しいですね・・・
でもファンとしては、両歌手の両バージョン共に個性が出ていて、別の曲のようなのが素晴らしく思えます
ちなみに『CRIMSON』の作曲は小林明子さんとまりやさんがそれぞれ5曲、当時絶頂の女性クリエーターであると同時に不倫をテーマにするにも最高の布陣、すでにレコ大をとったとはいえ、当時20才そこそこの明菜さんが題材にするには大きなチャレンジでしたが見事にこなして、将来への糧にもしましたね、以後の「難破船」や「TATTOO」 、「 LIAR」に十分に繋がってます
(余談の余談ですが、まりやさんは「マージービートで唄わせて」というビートルズへの想いを歌したシングルを出しているのですが、この『CRIMSON』では「ミック・ジャガーに微笑みを」という曲を提供しています、ビートルズにストーンズ、まさに60年代を謳歌した女性らしいですね、自分達世代だとマイケルとマドンナになるんでしょうか?!、と言いつつビーチボーイズとホイットニーにはまった異色な若者だった自分です)

その明菜さんがレコ大をとった「ミ・アモーレ」の基盤となるアルバム『BITTER AND SWEET』で楽曲を2曲提供したのが敏生さん、そのひとつが
SO LONG 中森明菜
このSO LONGとUNSTEADY LOVE、2曲共に敏生さんのアルバム「The gentle sex」に入っています
ちなみに『BITTER AND SWEET』は敏生さん、「ミ・アモーレ」の松岡直也さん、「飾りじゃないのよ涙は」の井上陽水さんは別として、元カシオペア・ジンサクの神保彰さんと、フュージョン界でも凝った曲創りをするクリエーターと組んでおり、その前は高中正義さんと組んだ経験があったりと、経験は行き過ぎない程度に十分に積んでいるんですよね、だから不倫をテーマにしても自分なりのフィーリングでこなすことをすでに習得していてそれほど難がなかった、逆に達郎さんを怒らすほどの個性が育っていたってことですね
例えば、このSO LONGだって歌詞は難しいしUNSTEADY LOVEは難解なメロディー、敏生さんの高いクオリティー満載ですからね

結局は、ミポリン本人の曲の話は出来ませんでしたし、明菜さんの話をしてしまいましが、そんな明菜さんの成長過程をそのまま追従したミポリンにも、才能も将来性もあったからこそのあの頃の音楽活動だったんだと思います
事実、上記のとおり、敏生さんのサウンドも竹内ー山下夫妻サウンドも凄い凝っていますからね、そんな凝ったサウンドを好んだ自分も凝り性ですが(笑)


 【中古】邦楽CD 角松敏生 / TEARS BALLAD


【中古CD】The gentle sex/角松敏生


【中古CD】REQUEST/竹内まりや

 【中古】CD クリムゾン/中森明菜

 【中古】CD ビター・アント・スウィート/中森明菜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.11 07:43:06
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: