いい説明です。
きっと小さい頃の私のように、テレビや電話の中で働くおじさん小人にいつか会えることを期待していることでしょう。

後輩の新入社員には「手を置いたら骨が写るよ」とか「顔を置いたら頭蓋骨も写るから気をつけるように」って教えてあげました。
遠い昔の話さ・・・ははははは
(2010/08/03 02:15:13 PM)

PR

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:でも好きだ(02/26) cialis en om dagencialis soft mg totali…
http://cialisbuys.com/@ Re:でも好きだ(02/26) cialis prices cvscialis 30 day trial co…
マツモトマコト@ 途絶えた。 きっと、その居酒屋で居座り続けているん…
らくだラクダ @ ほんとに? 生ビール飲んだの? 意外!
リトルモア @ ポケットに 財布が入ってる時点でもうアウト! (…
税理士(゜д゜) [福岡市]... @ れ: >その歌を知らない場合は20才と偽って…
税理士(゜д゜) [福岡市]... @ れ: >そんな歌 >知らない・・ ○リトルモア…
税理士(゜д゜) [福岡市]... @ れ: >奥様ナイスつっこみです! ○-junko-さ…
Remi_Las_Vegas @ Re:メイン・テーマ(10/02) その歌を知らない場合は20才と偽っても…
司法書士熊本@ へえ… 薬師丸ひろ子って、歌をうたってたことが…
2010/08/02
XML
カテゴリ: ...

7人でやってます




小学2年生の娘が、うちの事務所でコピー機というものをはじめて見た。

同じ用紙がコピー機から何枚もでてくるのを見て、「どうしてでてくるの?」と尋ねてきた。
どう説明すればいいのだろう?

「中で小人たちが一生懸命に書き写しているんだよ」と説明しておいた。



体重68.5kg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/09/06 08:38:37 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお  
リトルモア  さん

>後輩の新入社員には「手を置いたら骨が写るよ」とか
>「顔を置いたら頭蓋骨も写るから気をつけるように」って教えてあげました。
○リトルモアさん

写真を撮れたら「魂が吸い取られる」とか、明治時代の人みたいな事を言ってそうな。

(2010/09/06 08:43:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: