暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
作る
まずは、第一弾!
木製模型初心者編♪
今回挑戦したのは、1/150の法隆寺五重塔♪
これは、初心者向きで簡単に作れるとの事♪
完成写真を見ると・・・・・
私としては、物足りないσ(^_^;)アセアセ...
そこで屋根部分と壁に少し手を加え色を塗る事に決定!
組み立てセットの他に用意したパーツは、木製帆船パーツの甲板用の板と側面の板そして竹ヒゴに2.5ミリと1.5ミリのプラ板の5種♪
上から竹ヒゴ・1.5ミリプラ板 帆船用側面板・2.5ミリプラ板です。
甲板用板は、全部使い切ってしまったので写真有りませんです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まずは、実物の写真を集めそれを見ながら構成を考え組み立て開始。
1)1階部分の屋根に帆船模型側面の板を切り貼り付け♪
等間隔に線を引きそれに合わせて板を貼り付け屋根端に合わせてカット!
2)そのまま1階部分の壁の色塗り♪
3)壁に付属の紙を貼りその線に合わせてプラ板を貼り付ける♪
(写真撮り忘れました!ゴメンなさい。ぺこ <(_ _)>)
4) 3)で出来た物に白で壁を塗りブラウンで柱を塗ておきます。
(同じく写真有りません(w_-; ウゥ・・)
5)全ての屋根裏にダークブラウンで塗り部屋と屋根をドッキング♪
そしてその屋根裏に付属のプラパーツを取り付け色着け♪
6)ココから更に細かい作業になって行きます。
屋根の表面に1センチ間隔位に線を引き竹ヒゴを取り付け。
7)次は、屋根の張り?(正式名判りませんですぺこ <(_ _)>)を作ります。
1ミリ厚の帆船甲板板を長さ1センチにカットそれを更に4頭分に♪
8)それを2階から上の屋根裏に等間隔に貼り付け。
9)付属のパーツの手すりをカット組み立てして色を塗ておきます。
10)仮組の写真です。
11)まだ塗ってない屋根や飾り部分の色塗り
12)そしていよいよ最終段階♪
色塗りした物を組み立てです。
出来上がりは、まあまあかな?
でもノーマルより良い筈♪←自己満足(笑)
買ったお店ワイコムさんのHPで私の作品を紹介してくれました♪
有難う御座います~♪
ワイコムHP
の店長の部屋に有るワイコムギャラリー2に載ってます♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
猫のいる生活
西安事件とキッシンジャー
(2025-11-28 05:25:39)
愛犬のいる生活
ぷっくりと大きな肉球~
(2025-11-28 01:22:14)
デカ猫と一緒
ためすぎだよ
(2025-11-27 16:50:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: