ゼニコの部屋

ゼニコの部屋

PR

カレンダー

コメント新着

ゼニコ @ Re[1]:歯茎の手術(12/17) miyuさんへ コメントありがとうございます…
miyu@ Re:歯茎の手術(12/17) 読んでて苦しくなりました。大変でしたね…
ゼニコ @ Re[1]:マイナンバーカードと戸籍謄本(01/20) ななももママ39。さんへ ほんとお久しぶり…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.02.25
XML
カテゴリ: 子供の事
ようやく4軒目です。

さて教室の下でとってもきさくで感じのいい方に声をかけられました。

バレエ教室の見学の方ですか?

はい。

アシスタントの○○です。今日は男性ゲストも来れられるし、良かったですね。

教室の入っているビルはかなり古い。今まで見た中で、はっきり言って一番汚いなんてキョロキョロしながら教室へ行くと
とーってもにこやかな男の子がスリッパを揃えてくれました。


バーレッスン、センターレッスン、どんどん進みます。次々と進みます。舞っこはついていくのが結構大変そうです。けれども私語も笑いも結構あったりして、なごやかな雰囲気。中学生以上のクラスということで、高校生、大学生、先程のアシスタントの先生も一緒にレッスンを受けられてました。
さて、1時間半ほどすると、先生
今日はこれで通常のレッスンは終わりです。
みんなはこのあと「スクール○ーイ」ね。

(おや?発表会の練習かなんかかしら?)

すみません。見せてもらっもよろしいでしょうか。

うーん。(一瞬迷った風)どうぞ。

さらに見ること1時間。

はーい、じゃ、ソロの人だけ残って後は終わり。

どうも先生の方からお話ってないみたいなのでこちらから話しかけることに。

発表会が近いんですか。



びっくり

今日のレッスンで今までちゃんとお稽古してきたってことはわかった。この教室は上手な人ももちろんいるけれど、そうでない人もいる。でも、みんなそれぞれ頑張ってやってるから、足引っ張るんじゃないかなんて気にすることも全然ないし、今からでもちゃんと役はあげるから。今見たのにも、出さしてあげるよ。今度の日曜日がプログラムの写真撮影だから、よかったら、土曜日からおいで。(ここで拍手)ほら、みんな拍手してる。

(その日は実は木曜日だったんです。だから土曜日というのはつまりあさって。随分急だね。)

こちらはRADの試験も受けられるとか。

みんな長いことお稽古をしてても、形として残るものがないでしょう?コンクールとか出ても所詮田舎のコンクールで外国では全く通用しないし。でもRADなら世界共通だし、ちゃんと証書がもらえるから、努力がひとつの形になるんです。10月に東京であるから、それも連れていってあげるよ。



ええ。ただ留学はものす・ご・くお金がかかりますよ。でも、ある程度の年齢になって、本人も親御さんも望むとあればお世話はさせていただきます。私は何よりも本人の希望を優先します。だから、やりたいことがあったら、どんどん言ってきてほしいんです。そうしたら、それに答えられるようにこちらも最大限努力しますから。

ここは今日受けたクラスのレッスンが週4回。さらに受けたければ、大人のクラスのレッスンと、ひとつ下のクラスのレッスンも受けられます。月謝は同じで受け放題RADのクラスはオープンクラスにもなっています。
日本のバレエ教室の中ではめずらしい、イギリススタイルです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.25 18:47:47
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: