今回は7月に訪問した札幌のグルメ日記です。
今回はゴルフがメインでしたので色々なところに行ったわけではないのですが、随所に札幌ならではのグルメが有ったのでご紹介しておきます。先日のゴルフ編とラーメン編と併せてご覧ください。
まずは 札幌大通公園 。夜の7時ですが日も長くて爽やかな空気が漂います。噴水のしぶきがマイナスイオンを出しまくり。地面が湿るほどです。この周りのベンチには大勢の人が集まってきます。何とも言えない癒しの空間です。
その大通公園では ビアガーデン が開催されていました。夏の風物詩ですね。
写真はサントリーのコーナーですね。他のビールメーカーのコーナーもあり、かなりの大規模な催しですね。札幌は湿度が低く、さっぱりしているのでビアガーデンには最適です。ビールがどんどん進みますね。
今回利用したのはリソル・トリニティホテル札幌。大通公園の向かいにあります。ここの1階は 「イルキャンティ札幌」 というイタリアンレストランが入っています。 オープンテラスになっていて、緑が鬱そうとした雰囲気が涼しさを増してくれます。街の真ん中でこれほどリラックスさせてくれるところがこの街の魅力の一つですね。大阪ではあり得ないです。
そのイルキャンティ札幌で朝食を摂りました。宿泊すると500円追加でバイキングが利用できます。
ここのレストランはなんと言っても 「特製オリジナルサラダドレッシング」
判りにくいと思いますが、和風で濃厚ななんと言えない味を出しています。この味だけで来る価値があります。全国にお店が増えてきていますので、お近くにあったら是非寄ってみてください。
↑ 初日は揚げ物を入れてみました。お魚はサワラですかね。
↑ 二日目はミートボールに。魚は鮭です。オレンジジュースに変更です。他にもメニューはあるのですが、似たようなものを取ってしまいますね。(^^)
夜は夜で色々なものがありますよね。
まずは飲みに行ったあとに珍しくラーメンではなく、うどんを食べてみました。
第4グリーンビルの1階にある 「かすうどん」 です。
今回頼んだのは 「こく旨 風土うどん」 980円
特製だしに極上かす、和牛肉、大海老天、特製味玉の入ったボリューム満点の王様うどんです。味は濃厚で関東風味でしょうか。久しぶりに関東風うどんを食べたのですが満足の味でした。
新しくリニューアルされた新千歳空港はレストランもほとんどが新装開店でした。丼物を食べておこうと、頼んだのが 「三色丼」
サーモン、いくら、うに
豪華です! 丼は少し小さめです。でもこのくらいの方が良いかもしれません。この日は300円アップで 「プレミアムうに」 とチェンジが出来るそうです。プレミアムって何?今回は普通です。でも満足!夏はうにが美味しい季節です。
海鮮の豊富な街でもある札幌ですが、極めつけはお寿司屋さんですね。
今回行ったのは南6西3の 鮨九 さんです。カウンターだけ8席の小さなお店です。
お任せで作ってもらったのですが、お寿司はもちろんのこと、旬な食材をどんどん出してくれます。ホワイトコーンの生食も良かったですね。握りを頼まなくてもこれでもか!というほど色々なものが出てきます。今度は冬の時期に行ってみたいですね。
でも予約が必要なのと大勢で行くのはちょっと難しいかな。お二人で行きたいお店ですね。
いつもの札幌ではラーメンとかジンギスカンとか居酒屋なんですが、今回はちょっとタイプが違ったので紹介しました。食の豊富な札幌はまだまだ色々な魅力がありますね。また訪れたいと思います。
Calendar
Freepage List
Comments