みねりんの営業Diary

2005.07.09
XML
カテゴリ: JOB



パソコンの前に座っても、部長のことしか思い浮かばない…

やばい…

これじゃまるで、部長と 恋人同士 みたいぢゃないか。。。






ということで、今日は、部長と僕のパソコンを巡る恋物語。(笑)




うちの会社で、パソコンに一番詳しいのは、一応、僕ということになってます。

別にプログラム組めるわけでもないし…

ワードとエクセルとウィンドウズのことをちょこっと知ってるだけなのに…






つまり、基本的にはみなさん、

機械オンチ

なのです。






部長も…

パソコンの電源の入れ方も分からない人でした。

基本的には、昔の人。

義理と人情を足して2で割ったような人ですから。

そして、やくざと暴力団を足して2で割ったような人。(!?)




そんな部長が、パソコンに興味を持ちだしたのは、今から1年前。

当時の事務員ができそこない(?)で、部長の言ったとおりに資料を作ってくれないので、

業を煮やした部長が、「それなら自分でやるわ!」ってことになって…

文章の書き方から勉強することになったんです。






そのコーチ役に部長が指名したのが、僕、というわけなんです。






会議室に、部長の練習用のパソコンが設置されました。

そして…






始業時間前の2時間、部長とふたりっきりの 個人授業。

社員はまだ誰も出社していない時間です。

会社には事務員が2人いるだけ。

僕たちは、会議室で2時間、ふたりっきり…

きゃぁ~!!

やっぱり恋人同士かも…(笑)






それが、2週間ほど続きました。






でも、部長の家庭教師役は、ひどく緊張しますよ。。。

なんせ部長、いらち(すぐイライラする人)ですから。

一言で的確に言ってあげないと、

「お前の説明は分からん!」

なぜか僕のせいになってしまう。(笑)






最初は、ものすごく疲れました。

パソコンを触ったことすらない人ですから。

電源の入れ方と切り方が違うのを説明するのだけでも一苦労。。。






でも部長、物覚えはいい人ですから、すぐに覚えてくれました。

ブラインドタッチもなんなくこなせてくれました。

「あ、意外にラクな仕事だったな…」

そう思っていたのですが…






困ったことに、部長、パソコンにハマってしまいました。(笑)

一度熱中しだしたら、止まらない人なんですよ。。。

会社にいるときも、ヒマさえあればいろんな文書作り出して…

分からない事があれば、ソッコー呼ばれる。

「みねりん!」

「はい!」

会議室に行くと…

「これ、なんでカタカタにしかならへんねん!?」

「あ、これはこのボタンを押せばいいんです」

「あ、そうか…」

(メモを取る部長)






こんなことが、1日に何回もありました。

「みねりんは、全然アポできないね」

周りの社員からも同情されてました。(笑)




そんな部長も、今は、文章を書いて印刷することは、ソツなくできるようになりました。

めでたし、めでたし、なのですが…






今は、別のことにハマっていました。。。






休憩時間、パソコンで何をやっているのかと覗いてみると…

腕時計のブランドのHPを、まばたきもせず一生懸命見ていました。

顔はいかつくても、かわいいところあるやん☆




もし、僕がもし女性だったら、部長に惚れていたのかなぁ…(笑)

Template- すず♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.10 02:21:03
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みねりん1

みねりん1

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
mattun12da @ Re:BOYくん改造計画!?(09/28) みねりん 全然更新していないのねw 楽…
眠豚 @ おぉ~い お久しぶりですがお元気ですかぁ~ BOY君…
心0203 @ お互い サボり組ですね^^; ご無沙汰です!…
tomo0514 @ Re:BOYくん改造計画!?(09/28) BOYくんも、いい上司(みねりんさん&…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: