暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
160448
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
雑念の部屋・改
メタルギアソリッド3 攻略
重要なとこだけ書いていきます。
ストーリーの流れに沿って進めます。質問もどうぞ。
ケロタンには対応しておりません。
ドレムチィ南部~ラスヴィエット
おすすめペイント ウッドランド
おすすめ服 リーフ
おすすめ武器 Mkー22
まずはバックパックを回収しそのあとのワニは無視して進みます。
そして巡回兵が出てくるところで左側の前の方の草むらにホフクで隠れます。
そして背を向けて歩き出したら、後ろから十字キーで迫っていきます。
そして、Mk-22を装備している状態でCQCに入ります。(慎重な人はホールドアップしてからの方が良いと思います。)
軽く敵兵の近くで○ボタンを押し、まずL3ボタンをおします。(初めの方は尋問はあまり意味が無いのでしなくてもかまいません。)
そのあとは、おもいきり投げるか○を強く押して殺すかしましょう。(ホールドアップで相手のアイテムを取っておくこと。)
その後真っ直ぐ行くか右に行くかありますが、右にいくと横倒れの木の中にサーマルゴーグルがあります。(そのかわり敵兵が2人います。)
その後、橋のあるところに来ます。
敵兵に「誰だ」といわれてもホフクすればあきらめます。
そしてサプレッサー(銃の消音装置)をつけたまま蜂の巣をおとします。(敵兵を眠らせても良いですが、一発できめないと増援が来るのと、蜂の巣は体力回復料が多いので取っておきましょう。)
橋を渡ると、敵兵がいるので排除して、左沿いに下ってください。そこにXM16E1があります。(壁張り付き必須)
丁度、橋の下辺りです。XM16E1が手に入ったら装備しておきましょう。
ここからがヴァーチャスミッションの肝です。
まず、右門にいき、右門には穴があるのでホフクでぬけながら近づいていきます。
(タンクは撃つと爆発するので注意→これで敵を殺せます)
建物の中の南西にM37(ショットガン)があるので取る&装備。
そして見つからない&足音を立てないように敵兵に近づきホールドアップ&MK22で眠らせ、迅速にソコロフに会いに行きます。あとは分かると思うので、これでヴァーチャスミッションは終了です。
ドレムチィ東部~ラスヴィエット
ペイント ブラック、ウッドランド
服 ブラック、タイガーストラップ
武器 ナイフ
まず食料を取りながら進みます。
イベントムービー後、草むらにホフクで進みつつ、敵撤退まで待つか、ホフクで進みます。(CQCが重要です)
服のレインドロップをとっておいてください。
その後ソコロフの居た部屋に入り、ロッカーを空けサーマルゴーグルをとり、部屋をでます。
イベントムービー
戦闘開始・・・・ここから武器はスタンG、MK22
ベットの下に入り、敵が入ってくるとスタンG一個で一掃。
(AK47と地雷探知機をとっておいてください)
その後、EVAの入った抜け穴に入り、北の穴から抜けハシゴをのぼり屋根上から射殺という流れです。
上のアイテムは戦闘終了時でもOKです。
戦闘後、
北にいくとイベント発生。
チョルニプルド~ボルシャヤパスト南部
ペイント ウッドランド
服 レインドロップ、タイガーストラップ
武器 MK22、M1911(サプレッサー)
その後沼を左沿いにいき丸太のしたを泳ぎ、ツタのある木までいきそのままツタを登り枝でエルード、ロープを右にすすみ、もう一つのロープの上で×ボタン押したあと△ボタン連打、これでロープをつかめるはず。
(ヒルがいるので良くキュアーを見ること)
そのまま奥に進み台地の上に落ちワニキャップ入手。その後、北東に進みます。
(服、チョコチップを取りましょう)
トラップに気をつけながら、サーマルゴーグル&地雷探知機を活用し、鉄条網を進む。
犬は殺す事。
左端におおきなツタのある木があるのでのぼり鉄条網を超える。そのまま、左の道に行く。
左の道にいくと鉄条網に穴があるのでローリングで抜ける。そのまま中継基地までいく。
中継基地
ペイント ウッドランド
服 チョコチップ
武器 M1911(サプレッサー)
建物で武器&食料補給。扉を開けるときは静かに。
そして、暇があれば銃座で倉庫とハインド(ヘリ)を破壊しておこう。
そのまま進むとイベント+戦闘
Vs オセロット
(ボスはスタミナキルすると必ず服を落とすのでできれば麻酔銃で倒しておきたい。)
ペイント ウッドランド
服 タイガーストラップ
武器 AK47、MK22、グレネード系
木に隠れたらMPG(木の上にある)をなげ、あぶり出す。
リロード中は無防備なので、その時に撃つ。
木についてる蜂の巣を打ち落とし、動きを止めると楽。
(頭を狙うように)
うしろからの敵からの援護射撃はローリングすると全弾よけられる。
無線
各種無線周波数
ゼロ少佐 140.85
パラメディック 145.73
ザ・ボス 141.80
シギント 148.41
セーブ 141.96
EVA 142.52
独房のロック解除 144.75
警戒キャンセル 144.87
144.40
141.45
141.53
141.98
142.79
144.61
HEALING MUSIC 141.85 Don't Be Afraid
142.09 Sea Breeze
143.32 Sallor
143.32 Sallor
144.86 Jumpin Johnny
145.83 Salty Catfish
146.65 Rock Me Baby
148.39 Surfing Guiter
148.96 Pillow Talk
オセロット戦以降
武器・・・ナイフ、松明(食料をナイフで取っておく)
とっておきたい武器・・M37(右奥)
とっておきたい服・・SNOW
穴の中・・・タバコ装備で左沿いに歩き滝の奥に松明があるのでとりタバコを外し松明装備で落ちてきた場所に戻り、初めのところ辺りをホフク状態で進むと穴があり、入って進むと次第に出られる。
奥に進むと、THE・ペインがいるので戦闘に入る。
VS ペイン
おすすめ武器 M37、ハンドガン系、マシンガン系、松明
おすすめカムフラージュ 白系(蜂がよりずらい)
おすすめアイテム BUG JUISE
ペインの体の蜂はM37で除去。
その後、ハンドガンorマシンガンで攻撃。
蜂がきたら松明で追い払うか、水の中に入る。
途中からのバレッドビー(赤い蜂)は水の中でやりすごす。
水の中からの攻撃だけでも倒せる。
スタミナキルの場合は、出口付近から右沿いにいき、そこからローリングで服装ゲット。
その後はひたすら進み、小さな川まで出る。
おすすめ服 WATER
おすすめペイント なし
おすすめアイテム ワニキャップ
ホフクで泳ぎ続ける。 そして左沿いにいき小さな分岐があるので進む。そこでは水中からサプレッサー付きハンドガンで倒して進みSVD(狙撃中をゲット)。
そして川に戻り奥に進む。→イベント発生
イベント終了直後、THE・エンドをSVDで撃てる。
撃つと、今後のTHE・エンド戦がなくなるがツチノコがとれなくなる。
これはどちらでもOK。そして建物内に潜入。
おすすめ服 スプリッター
おすすめペイント スプリッター
おすすめ武器 ハンドガン系(要 サプレッサー)
十字キーで少しずつ進み、施設を抜ける。
ジャングルがあり、ここでは何もおきないが罠が多くあるのでサーマルゴーグルをつけて進み、研究所の外までいく。
おすすめ服 ブラック
顔 ブラック
武器 ハンドガン
アイテム サルのお面
まず、草に隠れつつ、左に直進してハンドガンで電流のパルスを壊す。
その後ホフクで柵に入り、建物の左に穴があるのでそこから研究所前に出る。
研究所の左に草むらがあり、またそこにも穴があり、研究所に入る。
ホフクで進むと研究所の中庭に出る。
おすすめ服 研究員の服
顔 素顔
そこにでるとガラスに囲まれているのでローリングで左のガラスを割る。そのには下に降りる階段があるので降りる。
研究所の中では、「走る、ローリング、ホフク、張り付く」は厳禁なのでゆっくりと進む事を心がけよう。
そして進むと明るい部屋に入り、ロッカーをあけると「麻酔ハンカチ」があるので入手する。
そのまま進み所長の部屋に入る。
(研究者に不振がられたらすぐさま顔を背ける事!)
イベント後、進入ルートと同じルートで研究所を後にする。
元来た道を戻り、森に入る。
そこにはフィアーがいるので戦闘に入る。
フィアー戦
おすすめ服 アニマル(無い場合緑系)
顔 ブラック
武器 マシンガンor麻酔銃
アイテム サーマルゴーグル
まずキュアーで処置する。
弾の置いてあるある場所を確認し、そこを中心に戦う。
戦闘中に毒(腐った)食べ物を武器の選択肢に入れて投げるとフィアーはそれを食べるので食中毒を起こす。
するとあとはサーマルゴーグルで見て、的確に当てる。
弾切れしたら近くにある弾で対処する。
この順番で勝てます。
その後、倉庫に戻り、来たときにあった赤い扉を抜けます。
その後、山を抜ける際は
服 緑系
顔 緑系
隠れるモノが多いので、まず銃を使う可能性は低いと思われます。
いざというときはサプレッサー付きで対処。
そしてTHE END 戦に突入。
(THE ENDを殺している場合は山猫部隊)
対 THE・END
始めの方は狙撃に戸惑うかもしれませんが慣れて下さいw
(THE・ENDに撃たれた後MAPを確認すると何処から撃ってきたか解ります。コレが有れば楽勝w)
※THE・ENDはなるべくスタミナキルしましょう。
なぜなら麻酔狙撃銃も落とします。
あとホールドアップ3回で落とす服が「MOSS」と言って日光が有ればスタミナ回復と、すばらしい一品だからです。
まず、南部の西に倉庫があり、そこにネズミ取りを設置。
ここで何回も試し、ツチノコを取ります。
(ツチノコを持ったまま(カゴに)クリアすると 顔ペイント「無限」が手に入ります。 無限の効果は名の通り弾が無限w)
さっきも言ったようにMAPで位置を確認後、THE・ENDの近くまで行き(その時、CQCの様に忍び足(十時キー移動)で近づいて(草むらが有る場合、ホフクで)ホールドアップ(麻酔銃)でその後頭を打つ。
そうするとスタングレネードを投げて逃げますが
サーマルゴーグルで足跡を確認しながら追います。
そしてホールドアップ→撃つ(麻酔銃で)を繰り返すと勝てます。
もしTHE・ENDを殺している場合
対 山猫部隊
元々、右奥のルートは空いてるのでスルーできますw
戦う場合は銃声がすると、全員集まってくるので楽勝かと思われます。
(狙撃には注意)
クリア後
階段をひたすら登り山岳に入っていきます。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
寺社仏閣巡りましょ♪
11月12日のお出かけ その1 飛木稲…
(2025-11-14 23:40:04)
気になる売れ筋おもちゃ・ホビー・ゲ…
LEGO ‐ Star Wars ‐ | レゴブロック…
(2025-11-15 21:55:46)
妖怪ウォッチのグッズいろいろ
今日もよろしくお願いします。
(2023-08-09 06:50:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: