暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
卒園、そして入園
認可保育園への申請をバッチャンに頼む。
お散歩で行ってるから、見慣れたところが良いだろうと
B保育園に決める。
会社にバッチャンから電話が入った。
「ちょっと、B保育園の3歳児募集は一人だって」
はぁ、一人?!
「C保育園の方が募集人数多いよ」
「じゃー、Cで良い」
C保育園は市立保育園でA保育園とも近かった。
まぁ、なんとかなるだろうと思っていたが
A園長に
「今は、母子家庭、父子家庭でも優遇ってされないくらい
申請が多いからね...」
あらー、そうなんだ。
それでも、C保育園への入園が受理された。
確か、基準保育時間が8時位から4時半位だった。
当然、早朝、夕方の延長で申し込んだ。
そんな保育時間で会社勤めが出来ると思っているのだろうか?
延長を入れても、7時半~18時半までだ。
最初の個人面談で
「もし、迎えに間に合わない時はどうしたら良いんですか?」
「ほっぽりだして置いて行くことはしません。
でも、お母さん同士お友達になってお願いできるように
して下さい。」
A保育園では入れ替わりが多かったので、顔を知っている程度で
仲良くなる程ではなかった。
C保育園ではほとんど3年間一緒なのだから、友達も出来るだろう。
その通り、1年を過ぎた頃から延長保育を頼んでいるお母さん達と
徐々に仲良くなって行った。
会社の電話番号を教えあって、夕方のとっぱつな残業時は
一緒に連れて帰ってもらって夕飯も食べさせてもらった。
本当に助かった。
C保育園当初は、やはり朝のさよならは大泣き状態。
これは、卒園間近まで続いた。
朝、晩の延長時間だけの先生は
「タンポポちゃんの行ってらっしゃいの儀式なのよね。
お母さんが行っちゃうと全然平気で遊びだすから大丈夫よ」
案の定、迎えに行った時はなかなか遊びが終わらず
いつまでも遊んでいるタンポポだった。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
次女が帰る。
(2025-11-17 19:16:59)
小学生ママの日記
今期ハマっているドラマはこれ
(2025-11-19 17:00:05)
軽度発達障害と向き合おう!
【書評】『小児・成人・高齢者の発達…
(2025-11-17 06:15:32)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: