暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
初めての塾
タンポポより1学年下のT君のママが
「Tが行く予定の中学が荒れていて、私立を考えているのよね
N研の体験に行ったら本人も楽しかったって言ってるから
そのまま入塾させたの。タンポポちゃんもどう?」
と誘われて、タンポポも体験に行った。
4年生の10月、タンポポの中学受験の始まりだ。
しかし、私も良く調べないで入塾させてしまったのだが、
これが失敗だった。
週2回の2科で、月2回のカリキュラムテストと月1の模試。
初めての模試は偏差値2科で
29!!
そんな偏差値あるの?!とビックリ。
国語はまだしも算数が思いっきり足を引っ張ってる。
「計算と漢字」の計算3問に1時間もかかる。
習ってきた半分も理解してない。
家で教えようにも解説を見ても
「なんじゃこりゃ?」
まず、算数が苦手だった私が理解するまで時間がかかる。
それでもわからない時は、次の日に会社で若い男の子に
解説してもらって、タンポポに教えた。
そんな事をしているうちに、このまま2年も続けられるのかなぁ
と不安になってきた。
「国語の先生はおもしろいんだよ」
とタンポポは言うが、嫌いな教科のせいか
「算数の先生は嫌い、しかも全然わかんないし」
低迷していても塾からはなんのフォローもない。
どう、勉強していっても良いかわからないまま
親子関係もだんだん微妙なものになってくる。
その後、いろんなHPを見てガンガン塾に電話しても良かったんだ
と知ったが、当時は他に受験ママの知り合いもいなかったし
塾にも不信感が募っていった。
そんな時に、成績が上がらない子は
「お客様」
と言う隠語があることを知る。
N研が悪いわけでもなく、タンポポが合わなかった、
私が良く調べもせずに入れてしまった事が失敗だったと思う。
じっくり教えてくれる方が良いのかもと
家庭教師にお願いすることにしたのだが...
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服セール情報と戦利品・福袋情報…
【ネタバレ】カネ吉 惣菜おまかせセ…
(2025-11-19 11:12:24)
妊娠・出産・子育て
おすすめのおしりふき紹介
(2025-11-14 14:05:25)
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: