ずぼら生活 一直線

ずぼら生活 一直線

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のどたろう♪

のどたろう♪

Calendar

Freepage List

2006.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実家で、七五三のお参りをしてきました。

お参り前に写真屋さんで記念撮影もしてきたのですが・・・

ちょうちょさ~ん♪(七五三)

なんと、この衣装、娘が選んだんです~びっくり
「ちょうちょさん着る!!」と。
私が選んだ可愛らしいドレスは、ものの見事に娘に却下されてしまいましたしょんぼり
でも、まぁニコニコ写真が撮れたのでよかったかなぁと思ってますスマイル

次は、お着物

蝶々の衣装で力を使い果たしてしまったのか、みんなで娘を笑わせようと頑張ったけど着物の方はニコリともしませんでした
きっと疲れてしまったのね・・・。


疲れるはずだわ~

そして、神社へお参りに
八幡馬に乗ったよ♪(神社の待合室)
ここで、娘の本領発揮です
神社内の待合室に置いてあった八幡馬の置き物・・・多分、乗ってはいけないものだと思うのですが、「おうまさん、ぱかぱか乗る~!」と言い出す娘
ここで、魔の2歳児を怒らせるとどうなるか予測がついているので、乗せちゃいましたバチがあたったらどうしましょう~
楽しそうに乗ってますよね

神社にて

このお着物、実は3代目なんです。
私の大学生の姪と小学生の姪が着ました
7歳のお着物は、私と姪が着た着物があるのですが、母に
「どうせ、好みが変わるんだから、レンタルして好きな着物着せたら?」と、するどい突っ込みを入れられました



2歳の誕生日のお祝いをスルーしてしまったので、七五三のお祝いでケーキを食べました

七五三のお祝いケーキ
ろうそく、ふ~~っ!ケーキ美味しいよ~(^^)

なんと、8等分に分けたケーキ完食です


実家の畑にて(注:我が家は農家ではありません・笑)
渋柿取りをしたのですが、な・な・なんと、野生のカモシカに出会ってしまいました~びっくり
山を切り開いて作った住宅街なので、残っている山に生息していてもおかしくはないのですが、もうびっくりですよ
襲い掛かってきたら、どうしよう~と思ってしまいました。
クマじゃなくてよかったわ~

娘のジャンプスーツは、西松屋で購入しました
あまりの寒さに耐え切れなかったわ~

そうそう、西松屋って安くて可愛い洋服がいっぱいあるんですね~。
初めて行ったので、楽しかったです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.08 14:12:55
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:七五三♪(11/26)  
あくびタン  さん
七五三おめでとうございます!そうか、3歳・・と思っていたらもううちも来年やってもよいのですよね。(多分再来年にするとは思うのですが・・。)

それにしてもちょうちょさんキュート!きちんと立っているのが尚更かわいいです。
それからお着物お持ちなのですね。素敵だわぁ。代々というのはとても素敵なのでうらやましいです。7歳のときも是非引き継いだお着物着せてほしいなぁ。やはりレンタルしたいお気持ちありますか?うちは引き継げる七五三の着物はないのでいいなぁ~と思います。
(2006.12.15 01:36:44)

おめでとうございます!  
niko25niko  さん
七五三おめでとうございます!!
お嬢様は今年だったんですね。我が家は来年予定しています。

蝶々さんのお嬢様すごーーーく可愛いです♪
自分で可愛いドレスを選ばれるなんて、やっぱりお洒落さんですね♪
お兄ちゃまとのお写真素敵です。
お着物も可愛らしいです♪

ケーキとても美味しそう~~♪♪
こんなに美味しそうに食べているお姿を拝見すると
思わず食べたくなっちゃいました!!

カモシカびっくりですね!!!!!
けっこう大きいと思うのですが・・・可愛いより怖い感じかな???
クマ・・・・怖いですね(泣)。 (2006.12.15 06:31:56)

ちょうちょ  
めちゃくちゃキュートじゃないですか~!!
着物姿も素敵♪やっぱり日本人には着物ですねっっ!
うちの子にも着せてみたいなぁ。
お兄ちゃんもバッチリ決まってますね♪
遠めでもハンサムさんなのがわかります。

野生のカモシカって凄いですねー。
うちの周辺でも見かける事はまれです。いきなり出会ったらビックリですよね。

私も西松屋、好きです!
日本にいたら通いつめてるかも。 (2006.12.15 13:45:58)

Re:七五三♪(11/26)  
baby_fashion  さん
七五三、おめでとうございます。 一番上の写真かわいいです! 
お兄ちゃんはきまっていますね☆ 
そしてお嬢ちゃまのチョイスがかわいらしいぃ!
 子供が喜ぶ格好が一番ですよね。
お馬さんぱかぱか・・・ どうなんでしょうね? でもうれしそう!
ケーキ姿のお嬢ちゃまもとってもかわいいです。 おめでとうございます!
野生のかもしかとご対面。とっても素敵ですね。 こんな事ってめったにないですものね。 
本当熊でなくってよかったですね。 
今日はこちらはぽかぽかしていますが、お写真を拝見するとやっぱり冬だなって思います。
お風邪をひかれませんように♪ (2006.12.15 14:16:52)

Re:七五三♪(11/26)  
Yだんご  さん
ちょうちょさんを選んだのね~。
ティンカーベルのようで可愛いです♪

代々の着物、いいですね。でも今ドキの着物って以前のとは違うのでしょうかね。私が7歳のときの着物はとってあるので娘に着せてあげたいなぁとおもっています。3歳はどうしようかしら。やはりJJかな~(笑) (2006.12.15 14:28:34)

初西松屋サンですか?  
RosyRosy  さん
おぉ~七五三のお写真、可愛いですね~
お祝い事って大切ですよね?
お嬢ちゃま、とっても可愛いですよ(^^)
お着物姿は優雅な雰囲気だし・・・
でも、魔の2歳児に「これしなさい」って言っても無理ですよね?(苦笑)
ママさん、お疲れ様でした。

うちは来年にしちゃったけど・・・
果たして、どうなりますやら???(怖いわぁ) (2006.12.15 19:48:35)

Re:七五三♪(11/26)  
とまとま♪  さん
七五三おめでとうございます~!!
お嬢様とは1年違いなのにもう七五三の時期なんですね。早いなぁ~。
我が家はきっと再来年にすると思いますが、もうそんなと年なんですね。

ちょうちょさんの衣装、可愛いです♪
ドレスは結婚式でも着るチャンスはあるけど、こんな衣装は写真館でしか着れませんものね^^
良い笑顔で撮れるのが一番ですよね♪
そしてお兄ちゃんはすごく背が高くてカッコイイですね~。

お着物もまた違った可愛さがありますね~。
八幡馬の置物にまたがった・・って思い出になりましたね^^
次はのどたろう♪さんのお下がりもあるのですね。
レンタルも良いけど、親子代々って素敵だなぁって思います。
私ももし残っていたら着せたいなぁって思いますよ。

ご実家、結構寒いところなのでしょうか?
野生のカモシカだなんてビックリしますね~。
熊だったら・・・恐ろしいです(><) (2006.12.16 00:55:21)

Re:七五三♪(11/26)  
sumile77  さん
七五三おめでとうございます!!
お嬢ちゃまチョウチョさん選んだのですね~洋服も「これがいい」ともう言われるのですね♪ママさんの選んだドレスではなく残念でしたがとっても可愛いです♪妖精ちゃんみたいだわ~
そしてお着物姿もとっても可愛いです(^^♪
赤い絞りががとっても華やかでお似合いですね~♪
置物にまたがってる姿笑っちゃいましたがやはり乗りたくなっちゃいますよね~~

カモシカですか~!ビックリです!!本当襲い掛かってきたらと思うと怖いですよね(><)
ジャンプスーツはこの季節やはり活躍しそうですね!うちもほしいな~ (2006.12.16 07:37:29)

Re[1]:七五三♪(11/26)  
あくびタンさん

ありがとうございます!
そうですよ!!数えでやるとあくびちゃんも来年ですよ~。
数えですると幼さが残っているので、可愛いですよ(^^)

7歳の時の着物はどうでしょう?!なんとなく、レンタルの予感が・・・。
あまりにも、デザインが古すぎですよ(^^;) (2006.12.20 19:14:44)

Re:七五三♪(11/26)  
*らら*  さん
こんなにコメントが遅くなってしまいました…
ご、ごめんなさい(><)
遅ればせながら、お嬢さまの七五三おめでとうございます♪
蝶々のドレス、可愛いですよ~もっとアップで見たかったくらいです(笑)
お着物もとっても素敵。ジャンプスーツといい、お嬢さま赤がお似合いですね!

西松屋、私も近くを通るとチェックするようにしています(^^)
割とデニムパンツとか使いやすくて、重宝するのですよ~
(2006.12.21 20:28:12)

Re:七五三♪(11/26)  
かはな123  さん
遅くなりましたが…
七五三おめでとうございます。
蝶々さんは7才では着れない(着ちゃうかな?)の衣装なので、逆にとても良い記念になったように思いますよ♪
こういう感じのものは、やはり小さな子の特権ですよね!
大事に引き継がれたお着物。皆の思い出が一つになって良いですね♪

それにしても、野生のカモシカ! すばらしい環境ですネ。
我が子達の田舎(私達夫婦のそれぞれの実家)は、商店街のど真ん中。カモシカさんには、会えませ~ん。
うやらましいです! (2006.12.24 12:16:34)

Re:おめでとうございます!(11/26)  
niko25nikoさん

お返事遅くなってごめんなさい(><)

お褒めいただき、ありがとうございます♪
そうなんですよ~。今年、数えでやってしまいました。
来年は仕事をしているし、まとまった休みが取りにくいだろうなぁと思い、今年にしました。

蝶々の衣装を選んだのには、びっくり!!ですよ~。
これからは自分で、着るお洋服を選ぶようになるのかなぁ。
先物買いした服、着てくれるかしら???

カモシカは、本当にびっくりしました!
目が合ってしまったし・・・。何事もなくて本当によかったです。
近隣では、クマが出現したらしいので、あまり気は抜けないかも・・・。
山の中に住んでる訳ではないのに・・・(苦笑)
(2006.12.26 17:35:22)

Re:ちょうちょ(11/26)  
JJ☆Holicさん

お返事遅くなってごめんなさい(><)
うふふ、可愛いでしょう!?(←親ばかです)
写真屋さんも仰っていましたが、蝶々などの着ぐるみ?系は、小さいお子様の特権ですよ~ですって。
大きくなると、微妙に似合わなくなってくるのかしら???
お兄ちゃんに着ぐるみ着せたら、似合いそうなんですけど(^^;)

おや?そちらでもカモシカ見るのは、まれなんですか?
広いから、出会う確率が低いのかしら?
でも、出会ったらほんとびっくりしますよ~! (2006.12.26 17:47:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

のどたろう♪ @ Re[1]:JJ&GYM&naartjie・・・昨年と今年初めの娘(01/31) Yだんごさん パパさんにまでお褒め頂い…
Yだんご @ Re:JJ&GYM&naartjie・・・昨年と今年初めの娘(01/31) のどたろうさん、お久しぶりです! うち…
のどたろう♪ @ Re:こんばんわ(01/31) 080ハワイロコ808さん おはようござい…
のどたろう♪ @ Re:おはようございます~。(01/31) あやちゃん31さん ありがとうございま…
080ハワイロコ808 @ こんばんわ コメントありがとうございました! 家が…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: