お気楽工作日記

お気楽工作日記

May 17, 2014
XML
カテゴリ: レイアウト
折りたたみ式レイアウト第三弾の曲線部分に着手しました。

とりあえず、型紙を作って、KATOのフレキを曲げてみました↓
KATOのフレキ

半径120mmです。不器用なせいか、きれいに曲がりません・・・

直線部分のユニトラックにレールの高さを揃えるべく、
コルク道床を引っ張り出してきました↓
コルク道床

が、この半径ではすんなり曲がらず、切込みをいれたり等々、手間がかかりそうです。そもそも、幅も違うし・・・
で、こんなこともあろうかと、100均で、コルクシートを調達しておきました↓
コルクシート

これを曲線にあわせて切り出して、何枚か重ねたほうが簡単そうです。

フレキの在庫があったので、フレキを使ってみましたが、これ↓使った方がよかったか・・・?



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2014 09:47:39 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: