里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2013.11.25
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
今日は、入院してみて、持って行って良かったな~と思う物と、これは要らなかったな~と思うものをピックアップしてみたいと思います。
私も、事前にネットでいろいろ調べて、無いものは買い足したりしました。

必需品&持って行って良かったもの
・常用の薬(持病があるもので・・・これは、小分けなどにせず、薬局でもらったそのままを持参したほうが良さそう
・ワンセグプレーヤー(病院のテレビは、有料カード式だったので)
・MP3プレーヤー、本など(とにかく暇)
・時計(私は腕時計でしたが、隣のベッドの人は目覚まし時計を置いてた)
・洗面道具・歯磨きセットなど(旅行や出張と一緒)
・お風呂へ行くビニール製の袋(タオルや着替えを入れて行く、洗濯の時も便利)

・羽織るもの(私は去年買った家着のキティーちゃん、ブラをしないからモコモコでカバー)
CIMG4708-001.JPG
・魔法瓶、タンブラー(私の入院した病院は、お茶を自分で汲みに行きました)
・蓋付きマグカップ(これも家でフツーに使ってたもの、蓋があると飲みかけも衛生的♪)
CIMG4704.JPG
・外履きサンダル(100均で購入。偽クロックスみたいなの。軽くて、階下のコンビニに行くにも便利)
・保湿クリーム、リップクリーム(とにかく乾燥している)
・ハンガー(洗濯したタオルをぶら下げて、乾燥対策)
・BOXティッシュ(300枚入りを家から持って行って、ちょうど退院日に使いきった
・S字フック(何かと便利。例えば、こうしておけば、ベッドを起こしてもずり落ちない
CIMG4712.JPG
・ガムテープ(布団に落ちた髪の毛を取ったり・・・)
・箸、スプーン(「入院のしおり」に持ってくるよう書かれてた。私はお粥も箸で食べたので、スプーンはほとんど使わず)
・ウエットティッシュ(ちょっと手を拭いたり、あまり歩けない時には便利)
・マスク(とにかく乾燥するし、感染予防。寝るときの「ぬれマスク」は、途中で買い足した)
・眼鏡ケース(手術室⇒病室で必要だった
・固形せっけん(ホテルのアメニティ。箸を洗ったり、手を洗ったり、お風呂で使ったり、万能)
・毛抜き(退院前に、眉をお手入れ

私の場合は要らなかったもの
・おしりふき(浣腸後、そこまでひどくなかった)
・着替え7日分(いざとなれば、コインランドリーで洗えた)
・タオル7日分(上に同じ)
・ごみ袋(持って行ったけど、ごみ箱が用意されていて、毎日掃除の人が捨ててくれた)
・ふろおけor洗面器(私は持って行かなかったけど、お風呂はシャワーだけだったので不要)
・延長コード&コンセント(一応持っていったけど、枕の下に4口のコンセントがあった)
・洗剤(汗汚れを落とす程度だと、水洗いで十分)
・油性マジック(持ち物に名前を書くのかな~と思ったけど、それはなかった)
・靴下(私は裸足族なので、4足も5足も要らなかった)
・吸盤フック(余っていたのを1個持って行ったけど、貼りつける所がなかった)

ざっと、こんなもんでしょうか

入院前の支度状況。。。
八重の桜みながら、明日の荷造り中。荷物、とりあえず、こんなもんかなぁ…(^_^;)<br />
奥にある暇つぶしの本、一番上のは妹からの差し入れ「くまモンMY BOOK」←文庫本サイズの日記帳(*^o^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.28 22:32:53
コメント(0) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: