こんばんは~
原田マハさんの小説から…訪問いたしました。
昨年の一月、プレミアムトークを見て速攻ファンになりました。

今回のどーする家康、賛否両論ありそうですが、歴史を知らない私や若者受けを狙っているのかもしれません。好きな俳優さんには長く出てほしいですね。大型俳優登場かと思ったら初回でお亡くなりなっていたり…。
(2023.01.11 21:21:01)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.11
XML
​​
「石川数正」役の伴虚無蔵   「伴虚無蔵」役の伴虚無蔵

 今週の日曜から始まった大河「どうする家康」に「松重豊」さんが出演する事を知らなかったので、突然画面に現れた時は「あっ、虚無蔵さん」とまず思いました。朝ドラ「カムカム~」ファンもネット上で随分盛り上がりを見せていました。正直に言うと私には初回は虚無蔵さんの圧倒的な演技の一人勝ちという感じで、もう芸名を「伴虚無蔵」さんにして欲しいと思うほどです。

「石川数正」が古参の 「酒井忠次」と共に家康を支えた家臣団の1人ということを今回の大河で初めて知りました。

 大河のウェブサイトではその人物像を「家康が最も信頼する常識人。カミソリのような切れ味の鋭い頭脳を持ち遠慮なく正論を進言、外交も務め戦国武将と渡り合う度胸の持ち主」と説明があります。

 大河に少しでも長く登場して欲しいと思いウィキペディアで石川数正(1533-1593)の人生を見てみました。出自は清和源氏義時の流れを汲む石川氏です。波乱の戦国時代から安土桃山時代を生き、家康が「関ケ原の戦い(1600年)」で勝利する7年前に肥前の国の陣中で亡くなっています。

 人生の中で特に興味深いのは織田信長の死(1582年)の後の豊臣側と織田/徳川側の「小牧長久手の戦い」で家康に和睦を進言した後、主君を家康から秀吉に替えていることです。
三河勢の軍事的機密を知り尽くしていた石川数正のこの出奔は正に「どうする家康」のタイトルに相応しいほど三河に激震が走り、その後「三河の軍政」を「武田の軍政」に変えたようです。

 1585年秀吉の下に出奔した理由については「豊臣家との和睦派として家中で孤立を余儀なくされた」とか「秀吉に帰順を説得された」等諸説あって、これを大河でどのように描いてくれるのか今から楽しみです。

 ところで騎乗のCGシーンは私には何とも違和感があって「これってゲームに慣れ親しんでいる若者受けを狙って?」とか思ったりしましたが、まだまだコロナ禍「戦さのシーン」撮影は物理的に難しいところも多々あると思うので「鎌倉殿~」のようにもっと「心理」にぐぅ~っと迫るような展開に今後なっていってくれればと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.11 12:28:51
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハリウッドスター「伴虚無蔵」演じる「石川数正」@「どうする家康」(01/11)  
nonoka7  さん

Re[1]:ハリウッドスター「伴虚無蔵」演じる「石川数正」@「どうする家康」(01/11)  
nonoka7さんへ
コメント有難うございます!原田マハさん、良いですよね。小説から温かい物を感じます。プレミアムトークは私にとっては至福の時でした。「どうする家康」は始まったばかりで大河好きとしては一年間、見守って行きたいという気持ちです。未だ「鎌倉殿~」ロスですが💦歴史から「私達はどう生きたら(選択)したらいいのか」というヒントも貰えますよね(^^♪ (2023.01.11 21:55:19)

Re:ハリウッドスター「伴虚無蔵」演じる「石川数正」@「どうする家康」(01/11)  
大河、いよいよ始まりましたね
知らない武将が結構いるので鎌倉殿~の時と同様にネットで情報を
探索しながら観ようかなと思います。
昔は作品を知るのに本しか術がなかったけれど今はとても親切に
紹介しているので時代劇に入りやすいと思いました。
今川義元役の野村萬斎さんが一回で終わりはちょっと残念でした。
とても品があっていい役どころだったのに・・・・

馬のCGはかなりの違和感だったけれど、今、時代劇用の馬がいないのだとか・・・それにしてもですね
石川数正さん役の演技もこれから楽しみですね

お正月に1965年に上映した東映時代劇「徳川家康」をやってまして
徳川家康に北大路欣也 織田信長に萬屋錦之介と豪華キャストで
3時間があっという間に過ぎてしまいました。
お二人ともとても若い時の映画です。
昔の映画は凄いスケールで見ごたえ十分でした。
you tubeでも配信しているので時間がある時にでも
家康に因んだ番組、再放送なのだけどけっこうやっているので
それも見てみたいと思います。

大河がどのような展開になるのか1年間が楽しみですね(*^-^*) (2023.01.12 00:54:13)

Re[1]:ハリウッドスター「伴虚無蔵」演じる「石川数正」@「どうする家康」(01/11)  
アストロメリアさんへ
アストロメリアさんのおっしゃるようjに色々調べながら見ると面白さも倍増しますよね。それにしても時代劇用の馬がいないなんて・・。そうであれば別の演出があったのではとちょっと残念シーンでした💦58年前の東映時代劇!さぞかし豪華&迫力があったことと思います。Youtubeで探してみます。情報有難うございます。石川数正以外には武田勝頼のいとこ「穴山梅雪(田辺誠一さんが演じます)」に興味があります。大河の予習と思って昨年「家康がゆく」という本を読んで、その中の登場人物の1人で私は初めて知りました。本能寺の変の後、家康がかなり危険な「伊賀越え」をした時に正に「どうする家康」の状況下ちょっとキーパーソンになる人物です。もっと興味深い人物も登場すると思うので一年間本当に楽しみですね! (2023.01.12 13:46:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: