暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Rechercher
リハビリ通い
退院診察のMRIでPVL(*1)の可能性ありと診断されもしかしたら障害が
残るかもしれないと宣告された。
首すわりもお座りも順調でずりばいを始めた頃・・・
左足を一切使わなくておかしいな~と思い先生に相談したら
もしかしたらPVLの後遺症で使わないのかも・・早めにリハビリを始めた
方がいいかもね!と言われリハビリを始めた。
可能性があると言われただけだったしそんなに深刻には考えてなかったから
結構ショックだった。
退院して喜んで順調に来てたのにまた新たな問題かぁ・・って。
でもリハビリに行くと”早めに始めれば始めるほどまだ完璧に近づける状態
まで持っていくことはできるから”といわれちょっと安心した。
でも完璧な状態に近づける・・ってことは。。
すっごい深く色々考えてしまった。
いざリハビリを始めてみても、そんなにすぐ変化は見られなかった。
先生からもこればっかりは子供の成長だからすぐには答えは出ないから
ゆっくり見守って行きましょうって。
私としてはすぐにでも答えをだして欲しかった。
心構えをしたかったし・・
RINの場合、左足の緊張が強いらしく力がつい入ってしまって
足をピーンと突っ張ってしまうことが多いらしい。
家で出来るリハビリ、月2度のリハビリ通い。
数ヵ月後・・
普通のハイハイができるようになった。
左足も突っ張ることなくちゃんと膝を曲げてハイハイをしてるので
これは大丈夫かもと言われて嬉しかった。
それから順調につかまり立ち、伝い歩きもして・・
ついに修正1歳1ヶ月の時歩けるようになった!!
リハビリの先生からももう少しうまく歩けるようになったら
リハビリを終了しましょうと言われました。
これも全部RINの頑張りのおかげだよ。
ホントに頑張ったね☆
(*1)脳室周囲白室軟化症(PVL)
胎在30週前後の未熟児に多い、脳疾患です。
主に肢体に障害が起こりやすいといわれています。赤ちゃんが生まれる前 後に、酸素不足で脳へ血液の流れが悪くなる為に起こります。
脳室の周囲にある白質(運動神経が束になって通っている)
という部分が壊死し、壊死のダメージの程度によっては、
後遺症として運動障害(脳性麻痺)や知的障害を残す可能性があります。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: