Calendar
本日の「怒」&「哀」
全部で6人。
私達以外は全員結婚してて、うち2人は子供もいる結婚ベテラン(笑)の先輩たち。
気さくで面白くてとっても楽しかった、んだけど
友達といるときって思わぬ彼のぶっちゃけトークを聞いちゃうこともあって。
そんなこと思ってたんやあ、ってぷちショックなこともありました。
そんでもって先輩達の奥さん達が毎日しっかりお弁当作ってるらしく
「やっぱなー弁当とか作ってくれるというのは大事やで」というような話がでたりする中で、だんだん不安になってきちゃったの~。
朝早起きしてお弁当と朝ごはん作って、仕事行って、かえって御飯作って、片づけして、お風呂やらそうじやらして、翌日のお弁当の準備して・・・なんて私には無理!な気がしてきてしまったのです。
彼は結構綺麗好きだし、一人暮らししてるから自分のペースや生活のリズムもつかめてそうなだけに、はじめはなれないことでドンくさい私にやきもきするんじゃないかなあと思うし。
もちろん彼は家事は手伝ってくれるだろうし
出来ないときにべつに無理強いはしないとわかってるんだけど。
「ちゃんとしなきゃ」って自分で勝手に思い込んでしまう気負いに、いっぱいいっぱいになりそうな気がしてきて。
すでに結婚してる人の話を聞いて、新しい環境と生活がすごくリアルになってきてしまったのです。
お弁当の本とかも、見かけたら立ち読みしたりするの最近。
それが楽しかったんだけど、今日はコンビニで立ち読みしてたら段々ブルーになってくるし・・・。
「とにかくなんでも不安になったら、それが雪だるまみたいに巨大にならないうちに彼に言う!」
これが最近の私の鉄則なので、さっそく彼に電話して、思ったこと、先輩達との話の中で感じた不安、ぜーんぶゆってみました。
「おもろいくらいに考えすぎやって~」
と言われてつっかえが取れました。
「できへん子やなあと思って、最初は毎日ちゃんとお弁当作れへんかったりしても大目にみてなあ」と言ったら
「うん、わかったー」と笑ってました。
言葉にするってほんっとーに大事。
伝えられるだけでも
聞いてもらうだけでも
こんなに気持ちが軽くなるものなんやなあ。
え:ふわふわ。り
![]()