いつも笑顔で♪

■一日目



5月9日 金曜日 晴れ(思っていたより肌寒い一日)

朝、9時前に自宅を出発!! 首都高から横浜横須賀道路を走り、藤沢から海沿いをひた走る。目の前の海★江ノ島がきれいだった! 結婚前にマリッジブルーになっていた私にパパリンが「鎌倉でも行ってリフレッシュしよう」と言ってくれたあの時、江ノ電に乗って来たところ。歩いてお散歩したあの江ノ島~! なんだかなつかしく、そしてうれしい気分になった。あれからもう二年が過ぎたのね~なんていいながら (^・^) 目指せ!湯河原!


私は小学四年生まで神奈川県に住んでいた。 だからこの辺の道や場所は懐かしくて仕方ない!! お昼休憩がてらに昔よく遊びに来た「小田原城にいきたい!」という私の希望で急遽寄ることに♪ 久しぶりに来たのになぜか昔の記憶がどんどん蘇ってきた。 やっぱりイイナ~。いい空気★

od


さすがに象はいたっけ??と思った象の前でパチリ。私の横顔が・・・(>_<)
お恥ずかしいわー。

z

チェックイン前に湯河原に到着!今日泊まるのは伊藤屋旅館。島崎藤村ゆかりの宿とのこと。 お部屋に入る前に近くの万葉公園へ。 ここは面積がかなり広く階段も多くて参った~~。でも滝が流れてたり、川がきれいで奏汰も初めてみるものばかりで興味津々。 でも私とパパはあなたの抱っこでかなり疲れたのよ~~~。 そろそろUターンしようか?という時に何やら温泉らしきものを発見!! ちょいと覗いてみると~みなさん足湯につかってる!これは入るしかないわ! はじめての足湯♪  

fu

asi

「独歩の湯」 9種類のいろんな温泉。石を足の指でつかんでツボを刺激したり、ジャグジーのようなものなどなど、足の裏に刺激をいっぱい!!いた気持ちいい~!というかんじ。お湯につかったところだけ上がる時には赤くなってた! でもむくみも取れたし、かなりリフレッシュ★ おすすめ♪


宿泊先は「伊藤屋旅館」  到着後、荷物の多さにおじさんもおばさんも笑っていた。一生懸命持ってくれてた。重くてゴメンナサイ(>_<) だってぇー奏汰の荷物がすごいのよぉ。

部屋は8畳・6畳の二間続きの広ーい部屋。 歴史ある味が沢山にじみでてたけど、なんだか癒された。奏汰も思いきりハイハイできて満足してたし。
部屋に廊下もあってパパリンと奏汰はハイハイ競争もしてたよ。この姿もほほえましかったなぁー。
料理も大変おいしく、貸切露天も最高だった♪


       ~~~~★★ 二日目に続く ★★~~~~


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: