+kizz+

PR

2009.04.21
XML
カテゴリ: 日々のこと。
ご心配をおかけしています。


が、なんともありません。
っていうか表現おかしいね。


大人二人の間に恐ろしいほどの空気が流れてはいますが、
普通の家庭状況にあります。

子供がいることがそういうことになるんだろうねぇ。




私も今回ばかりはじぃーーーーーーーーーっくりと
考えてるので。



色んなケースを考えてね。









普通に生きてます。ゲラ笑





今日はようやく重い腰を上げて
去年からゼッ不調だった、婦人科へ行ってきました。

なんら検査はしませんでしたが、
やはり「これがかなぁ~~~やっぱり」という先生の言うとおりに
またもや薬を再度はじめることになりますた。





これで苦しい体調から遠ざかれればいいんですが。。




その帰り道に、声をかけていただいたハンドメイドの委託ショップへ。





詳細な打ち合わせってなことではなく、アバウトにこんな感じで
じゃ、作ってくるわー的な。




なんつー。適当なワシ。






なので。




定年退職した人がさ、生きがい見つけに必死なのと一緒かも。笑










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.21 16:56:45
コメント(4) | コメントを書く
[日々のこと。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


サードプレイス、だっけ。  
chibisuke0712  さん
家庭でも仕事でもないところにある、第3の自分の居場所。
必要だなーーーって私も思う。

何があろうとメシ食って息しなきゃいけないしね。
自分のメンテナンスも大切だよね。体調悪いとモノ考えることもままならないし。
頑張ろうねぇ。いろいろと。

あ、メールありがとう!って遅っ。笑 (2009.04.21 17:30:43)

羨ましいよ、別世界  
sui さん
現実逃避できるようなところ、あたし持ってないんだなぁ。これと言った趣味も無く、没頭できる何かも無く、あえてストレス発散するところもなく。
だからさ、ハンドメイドでもネットでも、夢中になって楽しめるものがあるって素敵よ。(それくらい許してやれって、ダンナさん)

婦人科はやっぱり行くべき。あたしも月一必ず行って嚢腫クンとご対面してくるけどさ、やっぱり安心する。あぁ、育ってなかったわ~って。筋腫も見つかって新たな発見よ!
先月からは全然行ってなかった歯医者にも行きだしたし、自分メンテの時間をちょいちょい作るようにしてます。
母が元気じゃないと子供の相手も出来ないからね。(相手してくれる人が他に居ないから尚更元気じゃないと??)

今のうちに色々と構想を練って暖めておきましょう(笑)今は一先ず沈静化ね。 (2009.04.21 21:52:33)

Re:サードプレイス、だっけ。(04/21)  
+母ちゃん+  さん
chibisuke0712さん
>家庭でも仕事でもないところにある、第3の自分の居場所。
>必要だなーーーって私も思う。

>何があろうとメシ食って息しなきゃいけないしね。
>自分のメンテナンスも大切だよね。体調悪いとモノ考えることもままならないし。
>頑張ろうねぇ。いろいろと。

>あ、メールありがとう!って遅っ。笑
-----
いや、こちらこそ、心温まる素敵な猛獣使い様の
メッセありがとう。
寝る前も頭の中でメッセがグルグルしてました。

サードプレイス。
まったくもってそう。
もともと私のスタンスがそういうのがあってさ
結婚したから、運命共同体・・ってのにはなれなくて。
どこかしら、自分を、誰からも評価されなくてもいい
自分を持ってないと駄目なタイプでさ。。
今は本当にしょーもねーことでも没頭出来るから笑

体のメンテは、私は気力からやられていくタイプだから。笑
前もって先手打っておかないとヤバイって。 (2009.04.22 08:53:02)

Re:羨ましいよ、別世界(04/21)  
+母ちゃん+  さん
suiさん
>現実逃避できるようなところ、あたし持ってないんだなぁ。これと言った趣味も無く、没頭できる何かも無く、あえてストレス発散するところもなく。
>だからさ、ハンドメイドでもネットでも、夢中になって楽しめるものがあるって素敵よ。(それくらい許してやれって、ダンナさん)

>婦人科はやっぱり行くべき。あたしも月一必ず行って嚢腫クンとご対面してくるけどさ、やっぱり安心する。あぁ、育ってなかったわ~って。筋腫も見つかって新たな発見よ!
>先月からは全然行ってなかった歯医者にも行きだしたし、自分メンテの時間をちょいちょい作るようにしてます。
>母が元気じゃないと子供の相手も出来ないからね。(相手してくれる人が他に居ないから尚更元気じゃないと??)

>今のうちに色々と構想を練って暖めておきましょう(笑)今は一先ず沈静化ね。
-----
お騒がせしておりますぅ。
子供がいるとさ、やはり自分の100%の
90%は取られちゃうじゃない?
残りの10%を旦那に使うか、はたまた・・笑
私は絶対に家庭人じゃないなぁって実感よ。
結構人生器用に生きてきたつもりなんで、
家庭も小手先で出来ると踏んでいたのかも・・・ね・
思いのほか、テクニックでは家庭はやっていけないと思って。
そこからの視点だと、悪いのは私なんだろうが。。

自分を持つ、って大げさだけど、ないと困る。
そんな感じでユルーーーっとやってます。
簡単なことだよね。
ハンドメイドじゃなくても、たとえば
ジャニーズにはまったり?
イケメンに恋したり?
友人との時間を月一で作ったりさ。

色んなパターンで自分を取り戻す。
リセットしてくるっていうのかなぁ・・・。
さぁ、じゃ、家庭を頑張るかっ!ってなるように。

そういう時間大事だよね。

一先ず沈静化・・ってよりも、
一発触発って感じだよぉ・・・。
どうなることやら・・・
(2009.04.22 08:59:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: