一歩っ一歩っ♪ゆっくりね~

一歩っ一歩っ♪ゆっくりね~

Mar 31, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

どうも、こんばんは。

また冷たい雨が降っている大阪です。



今回、カウンセラーさんのお話の中で こんな話がありました。



「マッチ一本火事の元!とよく言いますが マッチ一本でも大きな火事になる。

そんな意味であったりしますよね?

もちろん火は危ないですよ、ちゃんと消した方が良いに決まってますが

おかしな話、例えば火の点いたマッチを お皿に置いたとします。


その火は どうなります?

自然と消えますよね。もちろん。





さて。

これを鬱病患者さんの脳の思考回路に当てはめます。

もっちさん?

例えば 旦那さんの帰りが遅く 携帯に電話をかけたとします。

すると 旦那さんが携帯に出ませんでした。

どうしたんだろう・・・何故出ないんだろう・・・・おかしいな・・

と、もう一回 鳴らしてみます。

やっぱり出ません。



こんなに遅い事はない・・事故かな?

事故かもしれない。だから出られないのかもしれない。

事故だとすれば どうするの!?





・・いや、浮気か?

浮気しているから遅いのか?だから電話に出られないのか!

浮気なのか!!!事故なのか!!!

どうしよう・・浮気だったら・・・

事故だったらどうしよう・・・私、どうすればいいんだろう・・・






自分で探すように色々と追い込み 結果しんどくなります。


先ほどのマッチの火と一緒です。

そぉ~と お皿に置いておけば 自然と消える火だったのに

燃え移る材料を探しては燃やし また探しては燃やし

自分で火事にしてしまう


そういうことなんですね?

燃やすことに集中している自分がそこにいるんです。


人は何があると それに集中してしまいます。

では その脳を逆に良い方向に使いましょう。



もし、不安が何か出来 自分が火だるまになるくらいに

どんどん燃やすことに集中する自分になりそうだったら


脳に今ある情報をシャッタアウトしてしまうために

目からの情報を消します。と言うことは 目をつぶります。

お腹に手を置き 複式呼吸をする訳ですが

三段階呼吸をします。



耳からも色々と情報として 雑音などが入るでしょう。

そんな情報もシャッタアウトするために

今・・お腹に手を置いた・・声にします。自分の声を耳に入れます。


そしてゆっくりと 鼻から3分の1。お腹に息を入れます。

おっ、お腹が膨らんだかな?とか 意識してください。


次に胸まで入れます。おっ、胸が膨らんだかな?集中します。

次は鎖骨まで息を入れるように最後の息を入れます。


肩が上がるような感じです。これで全部かな?

息を入れている自分に集中してください。


全部息を入れたならば 今度はゆっくり鎖骨辺りから3分の1ずつ

口から吐いていきましょう。

はい、ストップ。肩が少し下がったかな?もう一度意識します。


次は胸。胸がへこむような感じで息を吐きます。

最後、お腹がペッタンコになるまで ゆっくりと吐きます。



全部吐き切ったかな?

必ず 自分の今していることに一つ一つ確認するように集中してください。

他の目からの情報、耳からの情報を入れずに

それだけに集中します。


その中で 先ほどの不安とやらが顔をチョロチョロ出すことでしょう。

そうなると 更に お・・・呼吸に集中してないぞ・・と

またその不安が来ても 一旦ありのまま受け入れ

また呼吸に集中すればいいんですよ。


するとね、不思議なことに さっきまで燃やす材料を探していた自分が

自然と消えるマッチの火のように

不安が消えるのが 分かると思います。


すぐには無理でしょう。しかし、自分の頭の中で整理できない!

混乱してきた!グルグルと不安の材料を見つけては

しんどくなる自分からは 少しずつ抜けだせるはずです。


人は一つのことしか しっかり集中できません。

どうせ集中させるなら リラックス出来るような集中の仕方を

練習して出来るようになればいいですね♪

きっと脳が休まり 間違った判断や思考をしなくなりますよっ」



ほーーーーびっくり

口あんぐりの私びっくり


!これを 私より先に実践していたのはびっくり

はい、ここでタイトルが出ますが 日和ですびっくり!!



「あああー怒ってる!!!もう なんかイライラしてきた怒ってる!!

なんか分からんけど 黒いもの

嫌なものを吐き出したいーーーー怒ってる!!!」




そういうでしょ?

すると 「ふぅぅぅ・・・」と!


ヨガをするんです。

呼吸付きです!

スーーーっと息を吸って フニャリ~フニャ~のポーズをして

「ほぅぅぅぅぅぅぅーー」と息をゆっくり吐いて

ヨガのポーズを繰り返しているんですびっくり


やってたのねぇぇぇーーであります。




日和は、身体がカチカチでかたく 座って足を伸ばし

身体を前に倒し 手を足の方まで持っていくと

イタイ!イタイ!と 全然曲がらない身体だったんですよ!


それがですね、この不登校の間に

日和はぁぁぁーーー

ヨガの先生か!くらいに 自分が小さく丸くなるポーズみたいな格好まで

出来るような身体になったんですね大笑い



いっそのこと ヨガの先生~になろう!

なります!なる?なるとき!なれば?

なれーーー大笑い大笑い



びっくらこきます。五段活用ではなく大笑い

日和の身体の柔らかさにです。



カウンセラーさんのお話にあったように 色々と頭の中がよぎって

なんだか嫌になっちゃうな~もぉぉぉ・・・号泣

布団でグルグル巻きにならないように

この3段階呼吸とやらを実践していきたいと思いまする


心が綺麗になると想像しておりまする


そして、今回 血液検査で「メタボです!」と言われた私は

そんな意味でも(どんな意味だよ・・)

ヨガりたいと思うのであります


頭もガチガチ。身体もガチガチ。

脱ガチガチを目指して。

脱メタボを目指して






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 2, 2010 12:33:24 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘は合ってたんだ!  
fate★ さん
朝 目を覚ましてからストレッチして(身体がガチガチにかたまっているので)もっちさんの日記読んで…
ふぅぅぅ~っと腹式呼吸、やってみました。
実は通ってる整体の先生にも、身体がかたまったら腹式呼吸やってみて下さい、と。
これって でも難しいよね。なかなかお腹をふくらまして、ゆっくり息を吸うというのは 自分はやってるつもりでも吸えてないし。また身体のひとつひとつを意識しながら吸うのも、難しい。
でもやってみたら、気持ちが良かったのです。
胸が開いた感じ?私は縮まって身体が緊張してるので、ああヨガやりたい!!とマジで思いました。
日和ちゃんの なんだかわからないイライラの表現は、正に的確だよね。すごいわあ~日和ちゃん。その感性、大切にして欲しいです。
もっちさんと日和ちゃんのおかげで ヨガに目を向けてる自分になれましたよ。近場で安くて 区役所とかでやっているような気軽に行けるとこを探してみます!
ありがとう♪
あ、もっちさんは私より10才も年下なんだね~
まだまだイケますよん。 (Apr 2, 2010 09:17:20 AM)

Re:娘は合ってたんだ!(03/31)  
kana1389  さん
もっちさん、ブログコメントありがと~!
返事できてなくてごめんね<(_ _)>
ハルヒは旅行中も「しんどい~(;_;)」の連発だったのにゲレンデでは私の方が負けるくらい元気いっぱいでした。
不思議だね~(;一_一)

先生の話、、めっちゃわかるよ、、、、
私もどちらかというと燃やす材料を探してしまう方だから。
夜、寝られなくて嫌な事ばかり思い浮かぶときは私もヨガのリラックスのポーズと呼吸に気をつけてみてるよ!
でも、体は硬いよ~!!
日和ちゃんを見習って頑張るぞ(^^)v

私もメタボまっしぐらです~(T_T) (Apr 3, 2010 06:39:35 AM)

fateさんへ  
もっち6202  さん
ごめんなさいね、レスが遅くなって・・><

>身体のひとつひとつを意識しながら吸うのも、難しい。

そうなんですよ!!その通りなんです!
出来ているようで出来てない・・で
かなり難しいんです!
「腹式呼吸でしょ~♪」なんだけども これって難しいよね、ホントそう思うわー^^♪
ヨガね~、良いって聞くじゃない、よく♪
これも やっぱり難しいんですよぉぉ><

私、10才年下ですかっ!
それでもねぇぇぇ~、身体ん中はかなりヤバイ!
脳の中も かなりヤバイ私ですぅぅ><

娘がね、ヨガのインストラクターになったら良いって
思っておりますよ~んっ♪

私はまず、呼吸とラジオ体操を真面目にやって
脱ガチガチを目指します~^-^ (Apr 5, 2010 09:57:29 PM)

kanaさんへ  
もっち6202  さん
レスが遅くなってごめんなさいー><

ハルヒちゃんからの写メで
「ハルヒちゃん 北海道~!!^^」と日和は喜んでいましたよっ^^

「まだ雪降ってるところがあるんや~♪」
とも^^;。
良い旅行になってよかったよー♪♪
ハルヒちゃんのはしゃぎっぷりが伝わってきたもん♪

>私もメタボまっしぐらです~(T_T)

私が服を着れなくて
「後ろのチャック閉まらんかもー!」と日和に言ったら
「ハルヒちゃんもお母さんのベルト締めたっ!って言ってたけど、日和 ハルヒちゃんの気持ち分かるわー♪もー!」とか言って締めてくれまひたぁぁ><
ぢぐじょーー;;。
5月「もっちちゃん何処~?」くらいの姿になってると思いますので宜しく;;。 (Apr 5, 2010 10:07:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: