全3556件 (3556件中 401-450件目)
< 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 72 >
スミレも 花盛り。似たような花ばかりで 判別がむつかしい。フイリシハイスミレ。スミレ。フモトスミレ。
2016年04月13日
コメント(0)
森林公園のハルリンドウが 見頃になってきた。タチイヌフグリ。ハルリンドウ。
2016年04月09日
コメント(0)
早春の花も 花盛り イチリンソウ。ヤマルリソウ。ニリンソウ。
2016年04月08日
コメント(0)
カタクリ園へ 満開だった。 観光客も多く 駐車場は 満車。 昨年は 雨で 開花も少なく 残念に思った。天候に 左右される 花だけに 好天はうれしい。
2016年04月02日
コメント(0)
野山も 春爛漫に なってきた。これからは 花の追っかけが 楽しみ。何年かぶりにコショウノ木に巡り会えた。ヤマエンゴサク。ミヤマカタバミ。コショウノ木。
2016年04月02日
コメント(0)
寒くなり オニノゲシが目立つようになった。仕事の合間に 故郷の浜辺へ、カモメが 休息中彩雲が 見られた。
2015年12月06日
コメント(0)
ハガクレツリフネ。見るために曽爾村へ 春の 林道工事 自生地のそばだったので 心配してたが思ったより 多く咲いていた。ハガクレツリフネ。スイラン。
2015年09月22日
コメント(0)
郊外の ショッピングモール近くで 今は殆んどが 種子が目立つのにこの木だけが 満開、一部だけ咲いているのは よく見かけるが この時期の満開は珍しい。彼岸も 来週 彼岸花も咲き始めた。ゲンノショウコも 花盛り。
2015年09月15日
コメント(0)
シュウカイドウが咲き始めた 9月には 見頃を迎えそう。キレンゲショウマは花の開花に 中々 合わないので今回は良かった。
2015年08月15日
コメント(0)
今年は タイミングが悪くて マタタビの 花見逃していたが ようやく 信州で 見られた。サワキキョウ この花も 信州の湿原から。
2015年08月01日
コメント(0)
白馬へ 行ってきましたが、連日の雨で思うように 花の探索が出来ませんでした。梅花藻。ニッコウキスゲ。ヤグルマソウ。ハッポウタカネセンブリ。
2015年07月26日
コメント(0)
ミズチドリ の 自生地へ しかし絶滅に 近い感じ 葦の繁殖が激しい。他の植生も 減少気味。
2015年07月11日
コメント(0)
6月初旬から クララ。イブキガラシ。クサタチバナ。オドリコソウ。
2015年07月04日
コメント(0)
花の文化園から今が一番 花が 咲き誇っています。タマザキクサフジ。エーデルワイス。アケボノフウロ。
2015年06月27日
コメント(0)
花の文化園から ヒダカミセバヤ。エーデルワイス。コナスビ
2015年06月20日
コメント(0)
伊吹山へ クサタチバナが 見頃だった。グンナイフウロも 多く見られた。 全体的には花の切り替わり 時期なので 種類は 少ない。
2015年06月14日
コメント(0)
ADワールド から 屋外運動場 公開は朝一番30分位。
2015年06月07日
コメント(0)
外の 運動場から 戻り 一目散に 水飲み場へ。 其の後 母親は 少しだけ 相手にしていたがすぐに 寝てしまった。
2015年06月04日
コメント(0)
2015年06月03日
コメント(0)
和歌山 アドベンチャーワールド 開園 直後 30分だけ 屋外 運動場に体重は11k 前後。
2015年06月02日
コメント(0)
林の中、沢のせせらぎ 近くで多く見られる ミズタビラコ。 サワギクは日が当たらない 林の中で 見られる。チゴユリは 草原とか 日当たりのいい 山肌で見られる。ミズタビラコ。サワギク。チゴユリ。
2015年05月24日
コメント(0)
セッカニワゼキショウ。ニワゼキショウ。コナスビ。
2015年05月23日
コメント(0)
五月初旬の花 src="http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/172103f8c13c0aecd07de91c878f00e7e4e64f7f.04.2.9.2.jpeg" alt="スナビキソウ" border="0">
2015年05月22日
コメント(0)
赤坂山の登山口で キンランが咲いていた。フイリシハイスミレは 各地の 山で見る事が 多い。シャクは 姉川河川で 群生したのが 見られる。
2015年05月10日
コメント(0)
琵琶湖 湖西の 赤坂山へ この所 運動不足と 膝の不安が残る中 他の山に比べ 膝に負担が少ない無い事で選択。中腹から イワカガミガ 山肌一杯、見頃 疲れも癒される。
2015年05月06日
コメント(0)
ユリノキの花が咲いている畑のそばに植えられているが 成長が早くて 身長より上の方で 咲いているので撮影し辛い。 ハナイカダも 花は 終っていたが 何とかこれだけは。オオデマリは 満開。オオデマリ。ユリノキの花。ハナイカダ。
2015年05月04日
コメント(0)
ハマエンドウ。大阪府で 僅かしかない 砂浜 自生植物の保護看板が 遅まきながら建てられていた。その中 特定外来種 ナルトサワギクが昨年より繁殖している。ハマヒルガオは 咲き始め。
2015年04月26日
コメント(0)
郊外を車で走っていると グリーンベルトや 林の側で 良く見かけます。外来種のコモチナデシコは始めて見たのは10年前 最近は到る所でみかける。マンテマは日当りのいい河川の堤防 公園で見る。クサノオウは 山間部が多い。
2015年04月23日
コメント(0)
森林公園 スミレの撮影が 目的で行ったが 思いがけず ハルリンドウが咲いていた。スミレはシハイスミレ。
2015年04月18日
コメント(1)
アリアケスミレ、ノジスミレ。
2015年04月18日
コメント(0)
フモトスミレ。スミレ。ノジスミレとアリアケスミレ
2015年04月15日
コメント(0)
伊賀上野 森林公園 広い 丘陵地帯 一年中 野草の花が 楽しめる。
2015年04月14日
コメント(0)
枝垂桜の 名所へ 4年ぶりに 又兵衛桜を 観にいく。 大勢の観光客が居た。
2015年04月12日
コメント(0)
伊吹野の郷から 古山寺跡の 石仏 周りには 野草の花が 見られる。ヒトリシズカ。エンレイソウは 特に石仏の側で 咲いていた。
2015年04月10日
コメント(0)
ミヤマカタバミ 山間部では 今が見頃
2015年04月09日
コメント(0)
シロバナタンポポが 花盛り 咲く場所は 限定的。ヘラオオバコ 最近は広範囲で 見かける これから先 いたるところで咲き乱れる。
2015年04月08日
コメント(0)
トウゴクサバノオが 咲き始めた。 小さな花で7mm程度の大きさ白い花は セントウソウ
2015年04月07日
コメント(0)
丹波市、清住 カタクリ園へ 行ってきた。 まだ 所々 しか咲いていなかった。来週には かなりの開花だろう。
2015年03月22日
コメント(0)
014 posted by (C)ぶどうテスト画像
2015年03月07日
コメント(0)
花の文化園より 蓮の花が見ごろでした。
2014年06月26日
コメント(0)
シャクナゲは 岩湧山 岩湧寺境内シャクナゲ。ユキザサ。バイカウツギ。
2014年05月19日
コメント(0)
ハマボッス。ハマウド まだ 画像アップが 上手くいかない。なんとか 上手くいった。
2014年05月17日
コメント(0)
イワウチハ 中仙道、滋賀県界の 低い山で みられる。 今頃は イワカガミガ 見頃だろう。
2014年05月05日
コメント(0)
森林公園の 湿地や草原は フデリンドウの 花盛り 今が 見頃だ。普通の 緑地公園 気軽に行ける場所 お気に入りの場所 四季折々の花が楽しめる。
2014年05月04日
コメント(0)
テスト画像
2014年03月29日
コメント(0)
天生湿原からアマチャヅルアカバナサラシナショウマクロモウソウ
2013年11月12日
コメント(0)
10月の画像から アカバナリンドウツリフネソウオヤマボクチ
2013年11月04日
コメント(0)
天生湿原から 9月6日よりリンドウトリカブトサラシナショウマシラヒゲソウ
2013年10月24日
コメント(0)
ミズタマソウフシグロセンノウシラヒゲソウ
2013年10月14日
コメント(0)
8月中旬から 天気が 良くて最高。 熊の 目撃情報で 監視員が 走り回っていた。乗鞍岳コロナ観測所畳平バスセンターコマクサ自生地
2013年09月08日
コメント(0)
全3556件 (3556件中 401-450件目)