いいじゃんく

いいじゃんく

保護フィルムの貼り方

・サイバーショットT9 へ戻る
・ソフトケース へ行く

保護フィルム貼り方

保護フィルム1

前に買ったデジカメの時に、専用保護フィルムを購入したが、貼り方をミスって一枚無駄にした経験から、100円ショップの大きな保護フィルムを買って切り分けて使うことにする。

保護フィルム2

メモ帳などを、デジカメに巻きつける

保護フィルム4

液晶の大きさに合わせて爪で軽く跡が残る程度に型を取る。

保護フィルム5

型紙に合わせて保護フィルムを切るのだが、二辺はそのまま切り残り二辺を少し内側に切る(0.5ミリほど)
始めは型紙だけを試しに切ってみて、液晶に合わせてみる、ピッタリの大きさにすると、そこからはがれやすくなる為。


保護フィルム6

角を少し切り落とす、まるく切れればなお良し。
これもはがれ防止の為、写真は分かりやすい様に型紙を切った写真。


保護フィルム8

出来上がったフィルムの吸着面に貼ってあるシートを半分剥がして写真の様に指紋が付かないように持つ(実際は右手で)

保護フィルム9

液晶面の汚れや埃を取り除いて、端から空気の気泡が残らないようにゆっくりと・・・

保護フィルム10
保護フィルム11

親指で上から下になぞりながら張っていく。

保護フィルム12

少しでも埃が入ると、気泡になるので注意する。
左上に気泡有り。


以上で完成だが、残ったフィルムも切り分けておく、失敗したりキズが入ったらどんどん貼りかえる、105円で数枚分取れるので安いもんだ。

・サイバーショットT9 へ戻る
・ソフトケース へ行く


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: