十五屋 お照

十五屋 お照

PR

お気に入りブログ

C国は来なくて良い~… New! 方向音痴4445さん

帰って来たヨッパラ… New! アラブの大富豪さん

NYtimes元東京支局長… 三代目翔盟さん

■■宇宙歴史自然研究… 第七十三世武内宿禰さん
北の国へ yume1483さん

コメント新着

十五屋お照@ Re[1]:蛇ニョロさん(01/01) しぐです。さんへ とりあえず 福島県いわ…
しぐです。@ Re:蛇ニョロさん(01/01) 十五屋お照様 はじめまして。 ブログを拝…
十五屋お照 @ Re[1]:皆様 お神社お参りの際には(12/31) nigeraさんへ こだ 田舎者に 長いお付き…
nigera@ Re:皆様 お神社お参りの際には(12/31) 新年明けましておめでとうございます。 今…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) つるし雛 226番手さんへ 赤ちゃんの方か…

プロフィール

十五屋お照

十五屋お照

フリーページ

2009年01月28日
XML
カテゴリ: お照(古布日記)

最近は、吊るしのことばかりで

飽きてしまったっぺど

今回は、いわき市平のぴょんぴょん堂の

先生の作品ね

先生の作品は、すぐなくなるから

ぴょん堂の先生の作品1

金太郎、バックが黄色地のやつね

ぴょん堂の先生の作品2

おいらの好きな鯛と

ぴょん堂の先生の作品3

兜も配置されている       

ぴょん堂の先生の作品4

こちらは、バック地が、グレーです

ぴょん堂の先生の作5

ぴょん堂の先生の作品6

ぴょん堂の先生の作品7お雛様の毬も、出来上がって

ぴょん堂の先生の作品8こちらは、たち雛

ぴょん堂の先生の作品9

立ち雛の右下の花細工の押し絵

しかし

根気だけでは出来ない作品

布選びのセンスが、とてもいい

ぴょんぴょん堂の先生の

コテさばきは

惚れ惚れします

おいらは、じぇんじぇん

押し絵は、無理ーーーーー

いつも、先生の実演みて

自分の作品も繊細になどどおもってね

物づくりの話になると

おいらの話を

理解してくれる人の一人であります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月29日 05時06分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[お照(古布日記)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いわき市平 ぴょんぴょん堂(01/28)  
baby♪  さん
こんばんは♪

なんだか・・続々と作品がUPされてて・・
ただただ感動してます。

今更ながら何言ってるのかって感じですが
お照さんって、ほんと職人さんですね・・
こだわりを感じます。

完成作品を拝見する度に感無量です。*^-^*

ぴょんぴょん堂の先生の作品も
もちろんすばらしいです。*^-^*

(2009年01月29日 21時00分04秒)

Re[1]:いわき市平 ぴょんぴょん堂(01/28)  
十五屋お照  さん
baby♪さん


>なんだか・・続々と作品がUPされてて・・
>ただただ感動してます。

>今更ながら何言ってるのかって感じですが
>お照さんって、ほんと職人さんですね・・
>こだわりを感じます。

>完成作品を拝見する度に感無量です。*^-^*

>ぴょんぴょん堂の先生の作品も
>もちろんすばらしいです。*^-^*
-----
babyへのメールの時の方が、今更ながらのものになってしまうのやん、気持ち分ってもらえるのだと
勝手に思っているのよ
お外で、写真取る時は、あったげぐして、出んだよ
(2009年01月30日 17時02分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: