PR
Calendar
Keyword Search
Comments
今朝は気になっていたナツエビネの観察に若杉山へ。
8:50、奥の院遙拝所Pをスタート。
天気は小雨、気温23℃、時折強風が吹く。
落陽コースを進んで折り返し地点先から上宮へ。
ナツエビネの自生地に着くと、
夏海老根 ナツエビネ、ラン科 1輪開花!
今年は開花が遅れている。
まだ蕾が沢山ついているのでこれからに期待。

牡丹蔓 ボタンヅル、キンポウゲ科
※ 辺りの高嶺半鐘蔓はまだ葉っぱのみ。秋に期待!
松風草 マツカゼソウ、ミカン科
曙草 アケボノソウ、リンドウ科 まだ葉っぱのみ!
近くには、
莢蒾の果実 ガマズミ、ガマズミ科ガマズミ属

薄暗い林床には、
土木通の果実 ツチアケビ、ラン科
そして、今朝の風景···
落陽コース樹間から
ガスって展望はない。
奥の院上宮 ここでお参り。
戻りは、参道下の自然歩道を下る。
10:05、今朝の山歩きの終了!
四王寺山 焼米ヶ原〜大原山 秋の花散策! 2025/11/03 コメント(2)
牛頸山〜三市町山 センブリ開花! 2025/11/02
四王寺山 焼米ヶ原〜大原山 秋の花散策! 2025/10/25