PR
Calendar
Keyword Search
Comments
今日は、地元小学校の運動会のため朝の登校見守り活動をしてから、牛頸山へ。
目的は、センブリの観察。
9:15、キャンプ場下をスタート。
天気は晴れ、気温14℃、弱風。
最短コースでセンブリの自生地へ向かう。
果たしてセンブリは?
自生地の草地の奥の方に、咲いていた!
かつては草地の手前にたくさん咲いていたが、奥の方に移動していた。
千振 センブリ、リンドウ科


別の場所では、
まだ、アケボノソウが咲いていた。
曙草 アケボノソウ、リンドウ科
10:13、山頂。
展望を楽しみながら少し休憩。
市街地の先には立花山、若杉山
ここからは三市町山へ向かい、エスケープルートを下り牛頸林道に出て、キャンプ場下まで歩く。
途中、見つけた花···
台湾杜鵑草 タイワンホトトギス、ユリ科

最後は、キャンプ場下の沢で一息。
11:35、今朝の山歩きの終了!
四王寺山 焼米ヶ原〜大原山 秋の花散策! 2025/11/03 コメント(2)
四王寺山 焼米ヶ原〜大原山 秋の花散策! 2025/10/25
四王寺山 モミジ谷〜創造の森展望台 曙… 2025/10/18 コメント(2)