YORI'S CAFE

YORI'S CAFE

PR

Profile

Yori Halford

Yori Halford

2009.01.06
XML
カテゴリ: Hobby
京都文化博物館 で開催されている 「ノリタケデザイン100年の歴史」 を見てきました。

すごかったですよ。ポーセリン好きな方は絶対に必見です。展示品の素晴らしさはもう圧巻でした。ざっと見ようにもどれも素晴らしすぎてグーッと見入ってしまいました。プレートやカップはもちろん素晴らしいのですが、そのデザイン画帖の展示の多さに圧倒されました。

僕が最も目を奪われたのは「ノリタケ・アール・デコ」の製品類でした。なぜかというと、このシリーズはラスターが使われているものが多いからです。ラスターこそ僕が去年通訳をしたP先生が得意とするもので、その光沢の美しさは・・・息をするのを忘れるほどです。展示品を見ると「あー・・・多分これはああやってこうやってできてるんだろうなあ」とあのP先生のセミナーが思い出されました。その製作過程を実際に見て知っているので余計にその美しさの奥深さを感じることができてすごく嬉しかったです。ラスターの美しさがその製品のデザインの美しさをさらに引き立てていて何時間でも見ていられそうな、そんな感じでした。

もちろん他のノリタケ製品も貴重なもので、YORIママも僕も感動して会場を後にしました。関西および京都近県にお住まいの方は是非! heren'sさん 、オススメですよ。 Salon de bonheurさん 、これご覧になったかな?もしまだなら京都へ見に来る?

Photobucket
写真は展覧会の図録。2200円しやがりましたが、読みごたえ、見ごたえ、資料的価値・・・どれをとっても充実の内容!買ってよかった。この他にカレンダーも買っちまった。だって破格に安かったんだもん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.06 23:08:00
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まとめて読みました  
質問1、宮津のペンションはチョコモンはだめですよね?
あの雪道の様子、久しぶりに見ました。実家をでて20年もう雪道は絶対運転できません。
叔母さまの食卓、美しいです。これぞ日本人の正しいお正月の姿ですね。重ねて収納できない形の食器をたくさんお持ちになっている方は、本当に食器が好きな人です。すばらしい!!
愛知県に住んでいるときに近所にノリタケの工場があって、アウトレットのB級品を安く買えました。1ヶ所黒いポツがあるような、全然素人にはわからないような物ばかりだったので、嬉しかったですよ。名古屋の親戚がノリタケの近所に住んでて、家を訪ねて行くときに、「日本陶器の近所だからね~」と行ってたのでタクシーの運転手さんに言ったら、「あんた何歳だね~、日本陶器はとっくの間にノリタケだがね~」と笑われました。
あれ質問は結局ひとつだった? (2009.01.07 08:00:48)

Re:まとめて読みました(01/06)  
Yori Halford  さん
ブルーなビッグママさん
>質問1、宮津のペンションはチョコモンはだめですよね?
>あの雪道の様子、久しぶりに見ました。実家をでて20年もう雪道は絶対運転できません。
>叔母さまの食卓、美しいです。これぞ日本人の正しいお正月の姿ですね。重ねて収納できない形の食器をたくさんお持ちになっている方は、本当に食器が好きな人です。すばらしい!!
>愛知県に住んでいるときに近所にノリタケの工場があって、アウトレットのB級品を安く買えました。1ヶ所黒いポツがあるような、全然素人にはわからないような物ばかりだったので、嬉しかったですよ。名古屋の親戚がノリタケの近所に住んでて、家を訪ねて行くときに、「日本陶器の近所だからね~」と行ってたのでタクシーの運転手さんに言ったら、「あんた何歳だね~、日本陶器はとっくの間にノリタケだがね~」と笑われました。
>あれ質問は結局ひとつだった?
-----
うーん、残念!ペットは不可なんですよ・・・。ホンマ残念です。ブルーさんのお気に入りのスポットになること間違いなしと思うんですけどね・・・。

僕の家も親戚の家もみな食器大好きですね。何かお祝いをする時には食器を差し上げることが多いです。叔母さんの食卓はいつもとても綺麗で、目と舌の両方でお料理を楽しめますね。僕は恵まれていますよ・・・。

えーっと、次の質問ですね?ナニナニ、ケーラーをギターにつける時の注意点?それはね・・・←フェードアウト (2009.01.07 11:11:51)

Re:ノリタケデザイン100年の歴史(01/06)  
仕事でオールドノリタケを扱っています。
展覧会は去年横浜で行きました。
今の製品と比べて、戦前の技術やデザインはすごいですね。
デザインということで画帖中心だったせいか、デコは少なめに感じました。
あと、よーく見るとミュージアム所有の品にしては
修復が粗雑なのが残念でした。 (2009.01.07 12:25:01)

Re[1]:ノリタケデザイン100年の歴史(01/06)  
Yori Halford  さん
SIR JAPANさん
>仕事でオールドノリタケを扱っています。
>展覧会は去年横浜で行きました。
>今の製品と比べて、戦前の技術やデザインはすごいですね。
>デザインということで画帖中心だったせいか、デコは少なめに感じました。
>あと、よーく見るとミュージアム所有の品にしては
>修復が粗雑なのが残念でした。
-----
はじめまして。お越し頂きありがとうございます。

heren'sさんのブログでしばしばお名前を拝見しておりましたので初めてのような気がしないです!

オールドノリタケを扱っていらっしゃるとは・・・。先ほどお店のサイトを拝見いたしました。見るんじゃなかった、あれもこれも欲しい・・・。という感じですね!素晴らしい。僕はノリタケはおろか他の陶器にも全然詳しくはありませんが、見るのは大好きです。今回の展覧会でもっと陶器が好きになりました。

展覧会では僕も同じように感じました。戦前の技術やデザインは素晴らしいですね。デコはもっとたくさん見たいなあと思いました。ラスターが好きなので・・・。

SIR JAPAN様、これからも色々と教えていただければ光栄です。何しろ「好き」というだけで全く勉強不足ですので・・・。

当ブログはギター(ギブソンSGがメインです)、ギターの部品(病気です)、食事、英語のレッスンの話等をだらだらと、でもがんばって毎日書いております。お暇な時にお越しいただければ幸いです。

コメントいただいて本当に嬉しいです。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 (2009.01.07 14:45:54)

Re:ノリタケデザイン100年の歴史(01/06)  
チョップ さん
あまり知らないことはああだこうだ書かない方がいい。モテたいんだろうけど逆効果。 (2009.01.07 14:59:22)

Re[1]:ノリタケデザイン100年の歴史(01/06)  
Yori Halford  さん
チョップさん
>あまり知らないことはああだこうだ書かない方がいい。モテたいんだろうけど逆効果。
-----
あけましておめでとうございます。

知らないことは今回書いていないつもりですが、別のところでは勘違いや思い込みで書いているかもしれませんね・・・。忠告ありがとうございます。

実は・・・モテようとか考えて行動したことないんですよ、そういうの面倒臭いので!チョップさんは何でも良くご存知ですからさぞかしモテるでしょうね!こっそりその秘密をお教えいただけませんでしょうか?あ、聞かないほうがいいか!モテようとしてないんだから!アホですね、僕も。

モテるっていうことは、下心とはまったく別の観点からですが、重要なことだと思っています。とはいえモテすぎると嫉妬の対象になって大変かもしれませんね。おっと、これもチョップ様には「釈迦に説法」でした。大変失礼いたしました。

今年も色々、たくさんのことをお教え下さい。

よろしくお願いいたします。
(2009.01.07 15:10:02)

Re:ノリタケデザイン100年の歴史(01/06)  
heren’s  さん
Yori Halfordさま こんにちは。

昨日いただいたYori Halfordさまのコメントから、展覧会のHPを見て以来、「行きたい病」を発症してしまいました。仕事が手につきませんので、早く治療するべく、できるだけ早く行ってきたいと思います。行ったら行ったで今度は別の病を発症するのでは?といささか心配ではありますが(笑)。

Yori Halfordさまは陶磁器絵付けのデモンストレーションで来日される有名なペインターの通訳をお仕事でよくしていらっしゃいますし、今年もご指名がかかると思われますので、こういう展覧会はその基礎をより強固なものにするためのよい勉強の機会となりますね。
(2009.01.08 00:45:31)

Re[1]:ノリタケデザイン100年の歴史(01/06)  
Yori Halford  さん
heren’sさん
>Yori Halfordさま こんにちは。

>昨日いただいたYori Halfordさまのコメントから、展覧会のHPを見て以来、「行きたい病」を発症してしまいました。仕事が手につきませんので、早く治療するべく、できるだけ早く行ってきたいと思います。行ったら行ったで今度は別の病を発症するのでは?といささか心配ではありますが(笑)。

>Yori Halfordさまは陶磁器絵付けのデモンストレーションで来日される有名なペインターの通訳をお仕事でよくしていらっしゃいますし、今年もご指名がかかると思われますので、こういう展覧会はその基礎をより強固なものにするためのよい勉強の機会となりますね。
-----
是非是非ご覧になってください。素晴らしいですよ。デザイン画帖の豊富な展示も圧巻です。

僕が通訳をさせていただいている先生は2年に1回いらっしゃいます。去年いらしたので次は来年ですね。また僕にお声がかかるといいのですが。あれは・・・ものすごく貴重な機会ですからねえ!今回見に行ってセミナーの内容の復習にもなりました。そういうこともあって、展覧会はすごく楽しかったです。 (2009.01.08 01:39:56)

Re:ノリタケデザイン100年の歴史(01/06)  
Miwa さん
Yoriさん

オールド・ノリタケの素晴らしさ、この本の表紙写真だけでもう想像がつきます。こういう素晴らしい職人さんたちをたくさん抱えていたのですね。今のノリタケもステキなデザインがたくさんありますが、やはりこういう職人さんが一つ一つ作った作品というのは力がみなぎっているような気がします。ちょっとした財宝ですね。 (2009.01.10 18:38:30)

Re[1]:ノリタケデザイン100年の歴史(01/06)  
Yori Halford  さん
Miwaさん
>Yoriさん

>オールド・ノリタケの素晴らしさ、この本の表紙写真だけでもう想像がつきます。こういう素晴らしい職人さんたちをたくさん抱えていたのですね。今のノリタケもステキなデザインがたくさんありますが、やはりこういう職人さんが一つ一つ作った作品というのは力がみなぎっているような気がします。ちょっとした財宝ですね。
-----
僕はノリタケというブランドは知っていますし、食器も見たことはありますが、これほどすごいものを数多く作っていたとは全く知りませんでした。今回はその歴史を知ることができてとても楽しかったです。もう一回行こうかなあ・・・。

職人さんの意気込みを感じることができる製品はとても魅力的だと思います。 (2009.01.10 23:12:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

SG-YORI @ Re[1]:ネタがないからマンドバード(07/08) FBマニアさんへ 超ご無沙汰しております…
吉田J作@ Re:Grecoのギター達(09/06) 今日、近所のリサイクル店にて白のケーラ…
SG-YORI @ Re[1]:人のギターを!!(09/24) Uncle-Kさん >これは…アーガス製「スペシ…
Uncle-K@ Re:人のギターを!!(09/24) これは…アーガス製「スペシャル・ヒンジド…
Yori Halford @ Re[1]:ネタがないからマンドバード(07/08) FBマニアさん >いきなり失礼いたします…
FBマニア@ Re:ネタがないからマンドバード(07/08) いきなり失礼いたします! 只今マンド…
vpc4530s@ Re:ケーラー・ファルクラム(02/22) SG-YORIさん ご連絡 有難うございます。…
vpc4530s@ ケーラー・ファルクラムテールピースの入手 何方かケーラー・ファルクラムテールピー…
SG-YORI @ Re:ケーラー・ファルクラムの美調整性(02/22) vpc4530sさん >はじめまして、ケー…
vpc4530s@ 微調整の誤字 大変しつれい致しました。微調整の誤字

Category

Hitorigoto

(26)

Guitar

(336)

Lesson

(180)

Modify/Restore

(81)

Parts

(28)

Food

(131)

Happy

(64)

Family&Friends

(105)

Hobby

(107)

Music/Movie/Play/Art

(131)

Auction

(18)

General

(154)

Travel

(16)

WTF

(61)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: