2006年2月11日~12日に、家族で長崎に行ってきました。
3人での旅行は2年前の 壱岐
に行って以来です。
ちょっと早めの結婚記念日(満17周年)の旅行です(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
11日(土)
朝の8時に家を出て、博多駅を9時半にバスで出発。
まず行ったところは、福岡の 柳川
と言う水郷のある城下町。
最近ではホリエモンさんの出身地ということでも有名です。
街の中の川を、川くだりといってドンコ舟で観光出来ますが、寒かったので私たちは乗りませんでした。
のんびりと川沿いを散策したり、 さげもん
を見て楽しみました。
ちょうどお昼時だったので、名物のうなぎのせいろ蒸しも頂きました。
その後は佐賀のお漬物屋さんや有名菓子店の工場見学などもしました。
バスツアーだったので、道中にお土産屋さん立ち寄りが組まれているのです。
夕方に長崎に着いて、早速ランタンの会場を見物。
雨が降り出して残念だったけど、どの会場もきれいな飾り付けでたくさんの人で賑わってました。
途中で楽天のお友達と会うことも出来ました♪
街の中で春巻きや よりより
を、その場で揚げていたのを買って、食べながら歩きました。
ランタンを満喫して、ホテルに帰ってから遅い夕食。
鯛しゃぶを頂きました( ̄~; ̄)
12日(日)
朝早くホテルを出て、 女神大橋
という橋を通って、長崎港から港クルーズをしました。
昨日とは違って良いお天気で気持ちよかったです。
それからカステラ屋さんへ行き、お土産をたくさん買って、帰路の途へ。
佐賀の 有田ポーセリンパーク
という陶器や焼き物のテーマパーク(ちょっと違うか?)へ行き観光&昼食。
最後に 唐津
という町で最後のショッピングタイム。
博多に到着したのは5時くらいでした。
それから家に帰って、ご飯の準備もしたくなかったので、途中で回転寿司を食べて我が家へ帰宅。
ツアーは時間に余裕がないので、次に行く時は車でゆっくり行きたいな。
ひとつ、残念だったのは本場の長崎ちゃんぽんを食べれなかったことです…(T-T)
でも久しぶりの3人での旅行で、楽しい思い出がたくさん出来ました。
画像は こちら
です。

![]()
![]()