暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ユーラシア大陸を旅する
ボスニア・ヘルツェゴビナ サラエボ
ボスニア・ヘルツェゴビナ サラエボ
1KM(コンベルティビルナ・マルカ)=約70.7円
6月20日
朝7時に朝食を摂り、バスターミナルに向かう。サラエボまでのチケット(1035DIN=約1600円)を買って、残ったお金をボスニアのマルカに両替をしてから、バスに乗り込んだ。
しかし、バスの車内で荷物代を請求され、困る。バス代の他に荷物代も要るとは知らなかった・・・。
もうこの国のお金を持っていないので、USドル(1ドル)で払ったら、受け取ってくれた。ドルは便利だ。
バスは8時に発車。国境も問題なく通過し、午後4時にボスニア・ヘルツェゴビナの首都、サラエボに到着。
着いたバスターミナルがセルビア人共和国側だったので、市バス(1.5KM=約106円)で鉄道駅まで行き、プライベートルームの客引きを探す。
すぐに客引きが現れ、一泊5ユーロと言うので、その家に行くことにした。タクシーで10分、彼女の家に着き、少し休憩してから近くのスーパーに買い物に行く。
*宿からの眺め*
パンやビールを買って帰り、宿で食べていたら、この宿のおばさんが夕食(チキン、目玉焼き、パン、チーズ)を作って出してくれた。
ありがたくご馳走になり、お腹いっぱいになった。
6月21日
朝10時頃、観光に出る。まず、バスでグルバヴィツァ地区に行き、歩き出す。
この辺りの建物は砲撃や銃撃の跡で、壁がぼろぼろになっていて、紛争時のすさまじさが窺われる。
*白いベランダの部分に残る銃弾の痕*
そのまま歩いて、有名な「スナイパー通り」と平行して走る、ミリャツカ川沿いに進む。川沿いにはヘリコプターや戦車の残骸が残っている。
この辺りもまだ地雷の撤去が出来ていないらしく、川の土手はもちろん、舗装していない場所も歩いてはいけないらしい。
スナイパー通りに出ると銀行があったので、両替(US$50→74.3KM)。この銀行はT.C.をドルキャッシュに替えられるようなので、100ドル分(手数料3ドル)、キャッシュを作っておく。
それからみんなと別れ、旧市街に向かった。聖火や大聖堂、国立図書館などを見ながら歩いていたら、モスクがあったので中で少し休憩する。
この辺は旧市街の中心地で、観光地らしい明るさがあり、人通りも多い。
*プリンツィブ橋*
次は、第一次世界大戦のきっかけになった「サラエボ事件」の現場であるプリンツィブ橋を見てから、少し遠いが、オリンピックスタジアムまで行くことにした。
スタジアムの前のグランドは白い墓石でいっぱいだった。これらはみんな紛争の犠牲者のお墓だ。以前、テレビでは見たことがあるが、実際に見るとなんともやりきれない気持ちになる。
旧市街の方に戻り、みんなと落ち合い、丘の上に登る。ここからは眺めも良く、気持ちの良い場所だった。
クロアチア
へ進む
ベオグラード
に戻る
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旅のあれこれ
旅ブログ さんふらわあ ふらの
(2025-11-25 15:36:54)
日本全国の宿のご紹介
【静岡*焼津・藤枝・御前崎・寸又峡…
(2025-11-28 14:11:49)
ぶらり、歴史の旅、歴史探訪(歴男、…
仙台の旧町名「保春院前丁」(今の住…
(2025-11-22 00:00:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: