☆  FREEDOM!  ☆  自由の翼

☆  FREEDOM!  ☆  自由の翼

ブレーキローター交換!


フィットのブレーキローターが
今日届きました!
AP DIXCEL製 フィット GD3/4 プレーンローター !!
ま、純正とはそんなに変らない品物かな?
でもメーカー品ですからねぇ~~~!!
少しは威張れますかね?(笑)


届いたけれど・・今日から夜勤なんで
寝ておかないと・・・・・でも





お昼から交換しちゃいました!(笑)なはははは・・・・・

で、なんで交換したのかっていうと
フロントのブレーキローターに
レコード盤みたいな筋が入っちゃって
ブレーキを踏み込んでも
グッ!とこないんです!!(笑)


ブレーキローター交換-2

左が使用後、右が新品です!!



バイクの時もそうだったんですが
こうやって溝が入っちゃうと
いっくらいいブレーキパッドに換えても
あれっ??ってなっちゃうんですよね。

40000キロ走行したんで
いい機会だなって思って
購入したんです。


本当ならスリット入りなんかがカッコイイんですが
パッドが早く減りますからね、
家族もちには、向きません!!(涙)
とにかく、新品のローターなら
フィーリングが戻ってくるはずです。


交換作業はそこまで難しくはありません・・・が
キャリパーは外してしまうんで
ブレーキホースをいためないように、注意が必要です。

フィットのローターは・・・なんとプラスねじで一応固定されているんですが
固着して緩みません!!硬い!!
ショックドライバーを持っていたんでよかったんですが
(ハンマーで叩いて緩めるやつ)
持ってない人は
ディーラーに任せた方が無難ですね、きっと!!


さて装着したのを見ると
ピッカピカ!!
すぐにサビサビになっちゃうのがもったいないですね~(涙)


ブレーキローター新品装着!



走ってきて見たんですが
まだ効きが良くなったなんていうレベルにはありません。
当たりがついてませんからね。
でもしっかり感は戻ってきました。

当たりがついたときに
新車レベルのフィーリングに戻ってくれることを
期待しちゃっているのです。

ブレーキローターは結構、消耗品!!
ブレーキペダルを奥まで踏み込まないと効かなかったり
踏んだときに‘ダダダダッ’と振動がきたときには
交換すると良くなる確立が高いですよ~~

そんな症状の経験ある人は
早めに交換を!!

あ、でも効かなくなるわけじゃないですから
気になる人だけってことで!!


ボク、神経質なもんで!!(うはははは!!)








さてさて、交換してから200キロほど走ってずいぶんと
あたりがついてきました!

ブレーキフィールはいい感じ!!
言ってみれば
剛性感があがったかんじです!!
グイッと真綿を締めこんでいく感じです!!


あたりがついたディスク


そうそう、キーキー鳴いてたのも
消えちゃいました!!
やっぱり減ったディスクは
交換が必要なんですねぇ~~~(笑)


また数万キロ走ったら
交換しようと思います!!!





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: