PR
今日、、昨日になってしまったが、、、、、、
大学のオンデマンド講義の収録がありました。
まあ、45分の講義の15分ではありますが、、、
大学の講義はほとんど、リアルに教室で行うのですが、
時代の流れと言うのでしょうか、、、IT化が進みつつあります。
通信教育でなければ、目の前の学生を見ながら、話をするのが当たり前なんですが、一部の科目では、IT化を余儀なく、、と言うか、、大学側は積極的に進めるのでありますが、現場の私からすると、学生の顔も見ずに講義が何処かで視聴されている事には違和感が、、。
まあ、それがどのように働いて機能するのか、私なりに観察し、評価せねばと思っています。
今日は、その撮影を行って来たのでありますが、大学にスタジオがありまして、、(初めて入った、、、)中々変な感じです。
テーブルに資料を並べてイスに座ってお話、、。ピンマイクを付けられて、、目の前には、パワーポイントの画面のモニターが、、、その上に、カメラ、、、、。ちょっと横に、私の姿が映ったモニターが、置いてあります。
スタッフは、私が見えない部屋の外で機材を触っていますので、一人でカメラに向かって、延々としゃべると言う奇妙奇天烈な雰囲気。
テレビのニュースキャスターはいつもこんな感じなのだろうと、想像しつつ、、
15分程の話の内容ですので、だいたいそれくらいで終了。
話しながら、カンでしまった所は、一呼吸置いてもう一度、、、編集でなんとでもなるらしい。その辺りが、何か不思議な感じでした。視線もやっぱ、、気になる所で、見ている場所によって、変に見えますものね、、。
出来上がるのがいつか知りませんが、、、
自分で自分の講義は、見たくないな~~~~。(~~!)
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ