紫の雲

紫の雲

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

July 9, 2009
XML
壇上伽藍にやってきました。
広々として、あちこちに休憩のためのベンチも置いてあり、公園のようなのどかな雰囲気があります。


国宝・不動堂

ここでの目標は「三鈷の松」と呼ばれる霊木です。
空海が唐から帰国する際、日本に向かって「密教を広めるのにふさわしい地へ行くように・・」と祈って三鈷杵を東の空に投げたそうです。
帰国後、高野山に登ったとき、この松に投げた三鈷杵が引っかかっており、空海は「この地こそ密教を広めるための霊地である」と確信したそうです。


三鈷の松

実際に、中国から日本まで銅製の重い三鈷杵が飛んでくることはないので、高野山が密教の霊地たることを強調するため、後世に伝説として作られたのでしょう。


ここにある松は、普通の松葉は二葉であるのに、三叉の葉がついているものがあり、三鈷杵が三叉で形が似ていることから「三鈷の松」と呼ばれているようです。


空海が唐から投げたと伝わる三鈷杵
高野山至上の霊宝とされ非公開
(画像は 「高野山霊宝館」

三鈷杵はもともとインドの武器で、転じて仏法守護の法具とされたようです。
俗説では、三鈷杵を手に執って祈れば願いが成就するといわれています。

「三鈷の松」の葉は縁起が良いとして、落ち葉を探して持ち帰る人が多いそうです。
私も探してみましたが、これがなかなか見つかりません。
皆が探して持って帰るからでしょうね。


やっと見つけた三鈷の松の葉


「三鈷の松」の周りをグルグル回って目が回りましたが、三葉のうち一葉が途中で折れたものが二本と、ちゃんと三葉のものが一本見つかりました。
大好大好!
持って帰って、お守りにすることに...


金剛峰寺の向かいにある喫茶「西利」さん
「三鈷の松」の葉がもらえます


お昼に立ち寄った金剛峰寺の近くの喫茶店「西利」さんのレジに、紙コップに無造作に入れられた沢山の三叉の松葉を発見!
「え~こんなにたくさんあるの\(◎o◎)/」

「あの~ひとついただいてもいいですか?」
「どうぞどうぞご自由に(^.^)」

ってことで、三本いただきました。



南無大聖不動明王
諸難を切り裂き願いを成就させたまえ

のうまく しっち しっち そう しっち しっち
きゃらら やくえん さんまま しっち
あじやま しっち そわか





応援ありがとうございます "^^"v
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
クリックで救える命がある。



Namah Samanta Vajraa Naam
Canda Mahaarosana Sphotaya Huum Trat Haam Maam


紫の雲





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2009 02:24:00 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:壇上伽藍と縁起物の「三鈷の松」・・・再び高野山4(07/09)  
西利さんは現在(2016年9月)三鈷の松は置いていないとのこと。 (September 17, 2016 08:15:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

hiropi0821 @ Re:壇上伽藍と縁起物の「三鈷の松」・・・再び高野山4(07/09) 西利さんは現在(2016年9月)三鈷の松は置…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

三日月の夜にはミル… 桃花茶さん
fika? fika!? fika… spangle☆9さん
ピンクの象 ローリー5055さん
沖縄”ティーダ”にた… Reach the "Tida"さん
murmur"moo お遍路GO… うみうみママ711さん
小説出ました 飲んじゃ兄(ニィ)さん
タイまで5,750,000歩 JiM*NYさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: