京都御所は皇族しか入れない施設だ~よ!天皇族だけは特別扱いか!と歴史の好きパパがカンカン!(苦笑))
5日間だけ無料なんて、一生滅多に入れない所に入って良かったね。

海鮮丼かあ~いいね。
私はいつ食べるかな?
名物の函館に行けば簡単に食べるよね? (2010年11月21日 21時51分36秒)

あるある・・こんな話

あるある・・こんな話

PR

プロフィール

こたろう家

こたろう家

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2010年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


京都御所の一般公開
いつもは入れないけど、5日間だけ
無料で入れるってこれは行かなきゃでしょ。

御所

お天気もポカポカで、しかも広々とした御苑を歩いていると
汗ばむホドの陽気でした。
御所2

目に止まったのは、入り口で一応荷物のチェックもあったり
そこで、じっとがんばってる皇宮警察の警察犬 オツカレ様
いぬ

うわぁーこんなんあったんだー
はぁー広い~と驚くばかり
紫宸殿
画像 062.jpg
中庭もちょうどよく紅葉していて美しい
画像 064.jpg
とにかく調子に乗って、写真もたくさん撮ったけど。。載せきれず
画像 061.jpg

外へ出ると、護王神社・・ここはお願いするところ。
まだまだ、この先10年以上はこた&あんのさんぽ 頑張らなやしね。
いのししさん ヨロシクお願いします
ごおう

ここからは、今日土曜日の仕事帰り。
滋賀の大津市です。
?
JRの大津駅で降りて、京阪電車の浜大津までの、とってもレトロな街並み

おまんじゅう屋さん寄って、わたしは栗大福。
みんなで店先で、手づかみで食べ~
お饅頭
ここの昆布屋さんは、お店の奥でこんぶを削って とろろ昆布を作ってるよ
今日は、おやつ昆布を。
昆布

で、今日のお目当ては
最近ちまたで(ごくごく、この近辺)評判の魚屋さんがやっている 海鮮丼
これはテンション上がるね~
おいしいーーおみそ汁付きで千円。
とにかくお魚屋さんなので鮮度がいいですねぇ
甘~い、とろーり、こりこり、プリプリ さて?どれがどのネタの食感でしょう~??
画像 075.jpg
みんな、よっしゃ~食べよ!食べよ!
画像 076.jpg

たまたま、浜大津駅 京阪電車 にも龍馬さんが・・
もうすぐ最終回号泣
画像 080.jpg

次は、わんこ達ももみじ狩り連れてくよー
このまま 冬にはなって欲しくないね。
ずっと秋のまま、ずっと食欲の秋のまま






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月21日 02時39分09秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいね  
ハルッピー さん

ハルッピーさんへ  
こたろう家  さん
パパさん歴史にくわしいのね。
まあ、それはそれは、広いお庭も完璧に手入れは行き届いてすばらしいよ。
維持管理費かかってるなーって感じです。
この時とばかり!たくさんの人でした。

北海道まで行くといいよね♪
いくらもボロボロ入ってるやろ~^^v
こちらは、海じゃなく湖畔だもんね。
(2010年11月22日 15時28分57秒)

Re:おでかけ、御所と大津(11/20)  
ディーノまま さん
京都御所、ラッキーでしたね。なんか得した感じ?
御所より美味しそうな海鮮丼に釘づけのアタシ。(笑)
突撃隊のみなさんと?
ワイワイ楽しそう!(^m^)
龍馬伝も終わりだね~
ずい分撮り溜めているみたいですよ~(ディーぱぱ)

(2010年11月24日 16時17分26秒)

ディーノままさんへ  
こたろう家  さん
そ、そうよ♪
突撃隊で行きました~
TV番組で紹介されたから、「そうだ!大津へ行こう」(笑)
みんな海鮮もの大好きやし、
この商店街がちょっと寂れた感じなんだけど、昔からの老舗がいろいろあっておもしろいよ。

一昨日NHKスタジオパークで福山マサハルだったけど
最終回;見たいような、見たくないような・・
パパさん、溜めたの一気に続けてみたら感動もひとしおだよね!


(2010年11月25日 08時00分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: