あるある・・こんな話

あるある・・こんな話

PR

プロフィール

こたろう家

こたろう家

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2012年06月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おっと.jpg


日曜午前中にさんぽは、済ませよう~
。。おっと、道に出たところで 馬のお散歩に遭遇。
あんは、ありゃ~って感じで眺めてたけど
こたろうは、まぁ~おおさわぎ。

 いつでも、何でも おおさわぎはこたろうのオキマリ

今日は、鴨川まで行ってみよう。

英語学校.jpg


ここから北に広がる 下鴨神社とその中の糺の森(ただすのもり)は世界遺産に登録されているので
犬なしで今度来ますワ。
jinja.jpg


そこから南側に 鴨川の河川敷が広がり たくさんの人がのんびり憩っています。
かもがわ.jpg


私たちもおじゃま~
わ2かもが.jpg


水に入るも気持ちよし
鴨川2.jpg

きれいなお水をのぞくもよし
鴨川3.jpg


石を飛んで渡って行くのも いとをかし
鴨川.jpg


これからの季節 だんだん暑くなってくる 盆地の京都 こわい~
あんさん.jpg
疲れましたわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月03日 17時59分51秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:馬も歩いています。(06/03)  
ディーノまま さん
ウチも馬の散歩に遭遇したことあるよ~
ディーは興味深々で近くまで寄っていってた。
鴨川のお水キレイやね~
それにディーノにはgoodな深さ!(笑)
これからのお散歩にいいところじゃない? (2012年06月04日 10時32分50秒)

Re:馬も歩いています。(06/03)  
rabimam さん
白馬・・♪
きっとラビリサも出会ったら大騒ぎだわ。
前に寒立馬に会いに行ったとき、ラビのワイルドなオーラを感じ取ったのか、親馬に威嚇されました(笑)
鴨川をお散歩。。。
風流ですね~。
あんちゃん、クタクタなの? (2012年06月05日 13時30分25秒)

ディーノままさんへ  
こたろう家  さん
へぇ~!やっぱり馬もさんぽするのね~?
この辺の、乗馬クラブの馬場が狭いから 散歩させてんのかな~?って思ってたよ^^;
鴨川、こたたちが遊んだ処はけっこう上流になるので川幅も狭くて 浅いし遊びやすいみたい♪
これからは、常連客で行くわ(笑)
(2012年06月06日 07時37分53秒)

rabimamさんへ  
こたろう家  さん
こたの大騒ぎ パパも押えつけるスキもなく^^;ものすごく興奮してたわ(汗)馬も迷惑な話。
うちも、ちょっと威嚇してくれてたら 次から大騒ぎせずに済んだかも?
だいたい、こたろうの場合 大きなわんことか相手が先にがぅーって言ってくれるとなんもいえね~って感じです^^

この日は、午前中から暑くて あんくたくただったよ。
ついでにわたしも。。
(2012年06月06日 07時47分15秒)

Re:馬も歩いています。  
のえはは さん
馬が、街中を歩いてるなんてやっぱり京都はちがう!
マザー牧場ではワンコはあまりそばに寄れませんが、小っちゃい頃ノエルはこわがったような・・・・。
メイはきっと大声で吠えたてると思います!
ベニシアさんの「猫のしっぽ・・」をときどき見ています。
古民家の暮らしと英文の朗読がすてきです。
わたしは、ハーブの教室があるといいな~。 (2012年06月07日 10時49分11秒)

のえははさんへ  
こたろう家  さん
ふふふ。馬の方がウワテで、こたろうが、いくらわめき立てても^^ゆったりしてますね。

そう!私もベニシアさん 猫の・・で大好きになりました。
ときどき 「猫の手 カエルのしっぽ」ってわたし間違ってたけど(笑)
猫は、手が印象的ですもんねぇ~^^

以前、ハーブの講座がどこかお寺のイベントで開かれてました。
行きたかったのですが、都合悪く・・またあれば、ぜひいきたい~
ベニシアさんお勧めのハーブ茶のお店へは、おじゃましてみましたよ。
(2012年06月07日 17時57分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: