アロマなおしゃべりブログ

アロマなおしゃべりブログ

PR

カレンダー

コメント新着

2bancha @ くみちゃん 年を越しての返事になってしまいました、…
2bancha @ ねいびぃちゃん 年を越しての返事になってしまいました、…
くみちゃん1211 @ わぁ!  とてもとても、楽しさがしみじみ伝わりま…
ねいびぃちゃん@ 楽しそうです♪ 2banchaさん、いつもありがとうございます…
2bancha @ ABEチャン 鍋の乗ったコンロがチラリと見えるだけだ…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2007年01月08日
XML
カテゴリ: ひとり言

我が家の息子も今日が成人式です
二十歳の誕生日を迎える日はさすがに感慨深かったのですが、今日は心配の虫が騒いでいるだけです。
式典自体は例年通り静かに執り行われることでしょうが、お天気のこと、式典後の同窓会のこと、二次会のこと、明朝の新幹線のこと・・・・心配してもしょうがないのにね。

朝食とりながら3人でテレビを見ていたら、今年成人式を迎える何組かの男子とその父親が腕相撲をやっていました。
「最後にお父さんと腕相撲したのは何時ですか?」と質問されてどの子も思い出せないくらいズーッと小さい時か或いは一度もないか、でした。
我が家だって同じ。
これ見て試してみたくなるのは当の男性陣二人ではなく、私
父親、身長173cm体重75kg、息子身長169cm体重57kg、重量級と軽量級です。

どうみても勝算は父親にありそう。
「体重差18kgだよ、絶対お父さんだろうけど」の言葉に奮起したか接戦の末、息子の勝ち
えっ、え~~~」です。
二回戦目は左手で・・・・・父親圧勝・・・・・・一勝一敗、とりあえず父親の面目保つ、良かったね
息子の満足げな顔と子供の成長を実感した父親の顔が、私の目の前で面白いくらい生き生きしていました。

二十歳になったから、成人式を迎えたからと言って、本人の心構えや態度が急に変わるものでもないし、「まだまだ学生だし~」と思っているはず。
でも、世間はそうは見てくれないし、責任だって持たされる。
二十歳になることの重み、分かっているかなぁ

心配性の私、どうしても言ってしまう。
今日の同窓会「羽目外しすぎるなよ」「警察のお世話になるようなことだけはするなよ」と。
どれくらい親の言葉が心に響いているのか分からないけどね・・・・・

まぁ、急がずゆっくり大人になってくださいよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月08日 17時16分13秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ご成人おめでとうございます。  
家の息子も成人式のために久々に帰って来るというので、(直接式典に参加)式典の後は家族でお祝いなんて思って用意してたら帰ってきたのが午前様。な、なんで?もう13,4年前の事だから今ほど飲酒運転がうるさくない時代。酒に強い息子がダウンした友達を順次送り届けて帰って来たとの事。何事も無かったから良かったものの、待っていた私にしてみたら余計に腹が立って怒りましたね。新調したスーツ姿も写真に収める事もなく、子供にとっては成人式は同窓会みたいな物。親の思いと食い違うんですよね。5年位前から我が市は、ディズニーランドで成人式なんですよね。 (2007年01月08日 18時50分36秒)

Re:成人の日  
りんご さん
息子さん、おめでとぅございます☆
私は今でも大人な気がしなぃ社会人デス(笑)
なにごともなく成人式終わるといぃですね! (2007年01月08日 19時30分24秒)

おめでとうございます^^  
久しぶりにお友達にも会えるし、あっという間の一日でしょうか・・・
腕相撲ですか^^素敵な記念になりましたね。
いつまでも、素敵なお母さん♪私も頑張ります!
本当におめでとうございます♪
(2007年01月08日 22時52分46秒)

Re:成人の日(01/08)  
ベティ333  さん
息子さんおめでとうございます!
成人式か~!親の心配なんて思いもせず今頃わ~~っと楽しんでる頃でしょうか?
2banchaさんの日記を読んでると今まで気づきもしなかった親の気持ちをわからせてもらってる(子供の立場です)ような気がします。
20歳、世の中では大人という枠に入れられるけど心は急に大人にはなりませんもんね。
息子さん、楽しい思い出作ってくださいね!

(2007年01月08日 23時00分20秒)

おめでとうさん  
ABEチャン  さん
成人式でいよいよ大人に、
親の知らぬ間に大人の自覚を持っているもんですよ、
後は世間に迷惑を掛けない人になって欲しいと我が息子に言ったようです。
とは言いながら息子や娘はいつまで経ってもねんねですね。 (2007年01月09日 08時41分54秒)

おめでとうございます。  
私の頃の成人式は1/15。田舎を離れていて暮らしていたので、式には出なかったのです。ニュースを見ながら、あいつらどうしているかなあと思ってました。わが息子はあと7年後と10年後です。
腕相撲はまだ勝てそうですが(暮れの大掃除で物を運んだときに息子の非力なのを知った)、かけっこは(上の子に)すでに一昨年に負けました・・・・。 (2007年01月09日 17時59分20秒)

ちっちばーばさん  
2bancha  さん
記念写真は昨年末にスーツ姿と貸衣装で羽織り袴姿でなんとか撮りました。
式当日もスナップ写真撮ろうとしたのですが、友達との約束時間が迫っていたので十分撮らずに出かけてしまいました。
朝8時50分の新幹線で帰って、午後からの授業に出るというのに帰宅したのは午前3時でした。 (2007年01月10日 00時51分09秒)

りんごさん  
2bancha  さん
>息子さん、おめでとぅございます☆

ありがとうございます。

>私は今でも大人な気がしなぃ社会人デス(笑)
>なにごともなく成人式終わるといぃですね!

いいのよいいのよ、色々経験しながらゆっくり成長していけば♪
(2007年01月10日 00時56分13秒)

ねいびぃちゃんさん  
2bancha  さん
ありがとうございます。
そうですね、同窓会の方が楽しみのようでした。
帰宅したのは午前3時、遊べるねぇ~全く。 (2007年01月10日 00時59分42秒)

ベティ333さん  
2bancha  さん
ありがとうございます。
私も自分が年頃の子供を持つようになって、親の気持ちはこんなだったんだなぁ、と思うようになりました。
だから、子供達もあと何年もしないと親の気持ちなんて分からないよね。
(2007年01月10日 01時04分42秒)

ABEチャンさん  
2bancha  さん
離れて暮らしていると、いろいろ心配だらけだけど、自分で考えて乗り越えて行ってるんだなぁと頼もしくも思えたりします。
でも、その様子がもう少し側で見れたなら、それはそれで親としても成長を見届けることができるので幸せだと思います。 (2007年01月10日 01時11分22秒)

クナのパルシファルさん  
2bancha  さん
ありがとうございます。
腕相撲は意外な結果でしたね、驚きと共に嬉しさも♪
かっけこは、試してみなくても息子の圧勝です(笑)
父親と息子、私以上に会話が少なかったので、「腕相撲」この情景をほほえましく見ていました。
(2007年01月10日 01時23分04秒)

Re:成人の日(01/08)  
cowboyv  さん
おめでとうございます。
今まで無事に育ててくださったご両親への
お礼の式でもありますよね。
ステキな息子さん、2banchaさんの人柄が見えそうです。
(2007年01月10日 12時09分52秒)

cowboyvさん  
2bancha  さん
ありがとうございます。
もっと色んなことを経験して大人にならないと、親に感謝、なんて気持ちにはならないでしょうね。
私の方が「もう二十歳になったんだ・・・・・」としんみりデス。 (2007年01月11日 01時04分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: