2020末法元年                   ボンゾー(竺河原凡三)の般若月法

2020末法元年                   ボンゾー(竺河原凡三)の般若月法

2008年01月19日
XML
カテゴリ: 随想
 外は晴れているというのに、これで3日は外出していません。お腹の締め付け感が、16日の外来検査以来、一段とひどくなったからです。でも、おかずが切れる明日は、ぜひとも買い物にゆかなければなりません。徒歩10分、自動車なら5分。自動車は、ものを運ぶのは楽ですが、ハンドルを切る際に、時に激痛が全身に走り、「こんどはハンドルが切れずに衝突するのでは」という恐怖感があります。

 天気予報では、明日は、日差しがないそうです。うぅっ。日曜日だからスーパーも混んでいるだろうな。レジで立って並ぶ時間がまたとても長いのです。でも、ゆかなければなりません。ニンジン、ダイコン、ヨーグルト、スキムミルク、ショウガ、うどん、パン、缶詰などなど。

 昨日は、小生の病気に効くという漢方薬を発注いたしました。病院で予防的、或は本格的な化学治療が始まるまでに、先手を打つためです。今晩は、11歳年上の姉さん(実際の姉ではなく父方の従姉。私には兄弟はいない)から、励ましの電話を1時間いただき、勇気をいただきました。

 もはや、我執は日々薄れてゆきます。かくなる傷だらけのおのこが、身丈に合わぬ夢を見るのはやめたのです。はーやく、はーるになあれ。梅が咲き、桜が咲く、いまはそれだけが、楽しみです。

 追伸
 『妙法蓮華経秘密釈』は、体調がもう少し良くなったら再開する予定です。もうしばらく、ご猶予ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月20日 17時22分06秒
[随想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

仏法

(28)

随想

(5)

音楽・芸術

(7)

ポエジー

(2)

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: